字幕表 動画を再生する
-
Hello. This is 6 Minute English from BBC Learning English. I'm Neil.
こんにちは。BBCラーニングイングリッシュの 6分間英語です私はニールです
-
And I'm Georgina.
私はジョルジーナ
-
In this programme we're talking about something the whole world
このプログラムでは、世界中の何かについて話しています。
-
knows about – coronavirus.
コロナウイルスのことを知っている
-
Sadly, Covid-19 has been responsible for more than
悲しいことに、コビド-19は、より多くの
-
two million deaths globally.
世界で200万人の死者を出している
-
What's believed to have started in the city of Wuhan in China
中国の武漢市で始まったとされるもの
-
went on to become a pandemic – a disease
パンデミックに発展した病気
-
that affects many people around the world.
世界中の多くの人に影響を与えている
-
Unsurprisingly, we've discussed this a lot on 6 Minute English
意外と知られていませんが、私たちは6分間の英語でこのことを何度も議論してきました。
-
but over a year on since the first outbreak, it's good to take stock –
しかし、最初の発生から1年以上が経過しているので、現状を把握しておくのは良いことだと思います。
-
or look back over the situation and see what we have learnt -
または、状況を振り返って、私たちが学んだことを見てみましょう。
-
and find out how our knowledge has changed.
と、私たちの知識がどのように変化してきたかを知ることができます。
-
Before we do that, Georgina, let's test
その前にジョルジーナ テストをしよう
-
your knowledge with a question.
質問であなたの知識を
-
In 1918/1919 another major virus known as Spanish flu,
1918/1919年、スペイン風邪として知られる別の主要なウイルス。
-
swept across the world.
世界中を席巻しています。
-
Do you know approximately, how many people were infected by it?
大体、どれくらいの人が感染したか知っていますか?
-
Was it… a) 5 million
それは...
-
b) 50 million, or c) 500 million?
b)5000万か、それともc)5億か。
-
Well, I know it was bad, so I'm going for the awful number
まあ、酷かったのは分かっているので、酷い数字を目指しますが
-
of 500 million.
5億の
-
OK, I'll reveal the right answer later on.
OK、後ほど正解を明らかにします。
-
Now, back to the current coronavirus pandemic.
さて、現在のコロナウイルスのパンデミックの話に戻ります。
-
It was only at the end of December 2019 when
2019年12月末になって初めて
-
reports of a new flu-like infection first came out of China.
インフルエンザのような新型感染症の報告が中国で最初に出てきました。
-
Within weeks, millions of people were in lockdown as the
数週間のうちに、何百万人もの人々が
-
virus took hold around the world.
ウィルスが世界中に蔓延しました。
-
Took hold means it became stronger and was difficult to stop.
トックホールドとは、力が強くなり、止めるのが困難になったことを意味しています。
-
We all had to change the way we lived to stop it spreading.
蔓延するのを防ぐためには、みんなで生き方を変えなければならなかったのです。
-
But while we played our part by washing our hands,
しかし、手を洗うことで自分たちの役割を果たしている間に
-
wearing masks and staying at home,
マスクをして家にこもる
-
some people were busy working for a solution to
の解決に奔走している人もいました。
-
fight this deadly virus.
この致命的なウイルスと戦う
-
You're talking about the scientists, Georgina.
科学者のことを言ってるんだな、ジョルジーナ
-
Their response was immediate and it's something
彼らの反応は即効性があり、それは何か
-
the BBC World Service programme Science in Action
BBCワールドサービスの番組「サイエンス・イン・アクション
-
has been reflecting on.
が反省しています。
-
At the beginning of the outbreak, Jenny Rohn,
発生当初、ジェニー・ローンは
-
a virologist from University College London,
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのウイルス学者。
-
spoke to the programme about her concerns
番組では、彼女の悩みを語っていました。
-
if the virus turned out to be like flu.
ウイルスがインフルエンザのようになったら
-
Here's what she said…
彼女が言ったのは...
-
Seasonal flu is a huge killer and you've probably seen the numbers,
季節性インフルエンザは巨大な殺人者であり、数字を見たことがある人も多いでしょう。
-
it makes the Wuhan virus look a bit wimpy,
武漢ウイルスが弱虫に見えてしまう
-
that's simply because of the sheer number of people that
というのは、単純に数が多いからです。
-
flu infects every year.
インフルエンザは毎年感染しています。
-
And if the Wuhan virus started spreading like that
そして、武漢のウイルスがあんな風に広がり始めたら
-
and going all over the world, you would see a lot of people dead.
と世界中に行くと、多くの人が死んでいるのを目の当たりにします。
-
This is why people are worried.
だからこそ、人は悩むのです。
-
So we know flu is a virus that can spread easily and can affect
つまり、インフルエンザは簡単に感染してしまうウイルスであることを知っています。
-
many many people.
多くの人が
-
This is why, at the time, comparing it with the new coronavirus
そのため、当時は、新しいコロナウイルスと比較して
-
made Covid look 'wimpy' – that's a word to describe something
コヴィドを「弱虫」にした。
-
or someone that's feeble - not very strong.
または弱くてあまり強くない人。
-
Yes, Jenny called the great or significant numbers of people affected
はい、ジェニーは、影響を受けた人々の偉大なまたは重要な数と呼ばれる
-
by flu as sheer numbers.
インフルエンザによって
-
The fear at the time was if coronavirus spread like flu,
当時の恐怖は、コロナウイルスがインフルエンザのように蔓延するかどうかでした。
-
it would kill many people.
多くの人を殺すことになる
-
Well, we all know what happened next – it did spread.
次に何が起こったかは知っています。
-
But, working behind the scenes, scientists developed
しかし、科学者たちは裏で研究を進め、開発しました。
-
tests we could use to see if we were infected.
感染しているかどうかを調べるためのテストをしています。
-
But the main challenge was to develop a vaccine
しかし、主な課題はワクチンの開発でした。
-
that could stop us becoming infected altogether.
感染を止められるかもしれない
-
This involved people around the world
これは世界中の人々を巻き込んで
-
working together to share information.
連携して情報を共有する
-
This work started straight away and Dr Peter Dazak,
この作品は、すぐに始まったピーター・ダザック博士の作品です。
-
Zoologist and President of EcoHealth Alliance,
動物学者であり、エコヘルス・アライアンス代表。
-
told the Science in Action programme that this initial response in
アクションの科学プログラムでは、このような初期の反応は、次のように述べています。
-
China helped with the development of a vaccine…
中国はワクチンの開発に協力した...
-
Despite what everyone says, you know, they had a system
みんなが言っていることとは裏腹に、彼らはシステムを持っていました。
-
to find unusual pneumonia cases.
珍しい肺炎の症例を見つけることができます。
-
We now think that that system kicked in,
今では、そのシステムが入ってきたと考えています。
-
maybe not on the first actual case of Covid,
コビドの最初の実際のケースではないかもしれません。
-
but certainly within a couple of months of the first case,
でも確かに最初の事件から数ヶ月以内には
-
it seems.
と思われます。
-
So that's quite quick.
ということは、かなり早いですね。
-
And then from that point, to actually getting a full genome,
そして、そこから実際にフルゲノムを取得するまで。
-
genetic sequence of the virus, was very quick –
ウイルスの遺伝子配列は、非常に迅速でした。
-
and getting that published and publically available –
そして、それを公表し、公開することができます。
-
and then rapidly developing diagnostic tests and vaccines now –
その後、診断検査やワクチンの開発が急速に進んでいます。
-
that's really worked well.
それは本当によく効いています。
-
So China had a scientific system which kicked in –
中国には科学的なシステムがあったのですね。
-
or started happening – quite quickly.
または、かなり早く起こり始めました。
-
Within a few months of the first coronavirus outbreak,
最初のコロナウイルス発生から数ヶ月以内に
-
experts began to work out the full genome of the virus –
専門家がウイルスの全ゲノムを解明し始めました。
-
that's the full amount of genetic information of something.
それが何かの遺伝子情報の完全な量なんだよね。
-
This genetic information was made publically available
この遺伝子情報は公開された
-
and helped towards the development of various vaccines
を開発し、様々なワクチンの開発に貢献してきました。
-
that we see now –
今では
-
which is hopefully our way out of this pandemic.
これは、うまくいけば、このパンデミックから抜け出す方法です。
-
Let's hope so, Georgina.
そう願うよ、ジョルジーナ
-
The science is amazing and is explained in more detail in the
で詳しく説明されていますが、科学はすごいですね。
-
BBC's Science in Action programme.
BBCの「Science in Action」プログラム。
-
But now let's get back to our quiz question.
では、クイズ問題に戻りましょう。
-
Earlier I asked you
前に私はあなたに尋ねました
-
how many people were infected by Spanish flu back in 1918/1919?
1918/1919年にスペイン風邪に感染した人はどれくらいいたのでしょうか?
-
I guessed 500 million. Was I right?
私は5億を当てました。当たってましたか?
-
You were, Georgina.
そうだったわね、ジョルジーナ
-
An incredible 500 million people around the world were
世界中で信じられないほどの5億人が
-
infected by the Spanish flu virus
スペイン風邪ウイルスに感染した
-
and over 50 million people died worldwide.
と全世界で5000万人以上が死亡した。
-
Well, the death toll from coronavirus hasn't been that bad,
まあ、コロナウイルスの死者数はそこまで酷くはないんだけどね。
-
but is still a significant number.
が、それでもかなりの数になります。
-
OK, well we've just time to recap
さて、おさらいの時間ができました。
-
some of the vocabulary we've discussed today.
今日話し合った語彙のいくつか。
-
Starting with pandemic – a disease that
パンデミックから始まる病気
-
affects many people around the world.
世界中の多くの人々に影響を与えています。
-
When something took hold, it means it became
掴んだということは、それが
-
stronger and was difficult to stop.
強くてなかなかやめられなかった。
-
The word wimpy describes something or someone that's
弱虫という言葉は、何かまたは誰かを表現しています。
-
feeble or not very strong.
弱い、あるいはあまり強くない。
-
Something that is sheer is great or significant –
シアーなものは偉大なものであり、重要なものである。
-
so sheer numbers means a great amount of something.
数が多いということは、それだけ何かがあるということです。
-
When something kicks in it starts to happen.
何かがキッカケで、何かが起こり始める。
-
And a genome is the full amount of
そして、ゲノムとは、その全量を
-
genetic information of something.
何かの遺伝情報
-
Well, we're out of time but there's lots
もう時間がないけど、たくさんあるよ
-
more 6 Minute English programmes to enjoy on our website
当サイトでお楽しみいただける6分間の英語プログラムをもっと見る
-
at bbclearningenglish.com.
bbclearningenglish.comにて。
-
And if you like topical discussions and want to learn how to
また、話題性のある議論が好きな方や
-
use the vocabulary found in headlines,
見出しに出てくる単語を使う。
-
why not try out our News Review podcast?
News Reviewポッドキャストを試してみませんか?
-
You'll find programmes specifically about Covid-19
Covid-19に関する番組があります。
-
and lots of other interesting topics.
といった興味深い話題がたくさんあります。
-
Remember we also have an app that you can download
私たちはまた、あなたがダウンロードすることができますアプリを持っていることを忘れないでください
-
for free from the app stores.
をアプリストアから無料でダウンロードできます。
-
And of course, we are on most social media platforms.
そしてもちろん、私たちはほとんどのソーシャルメディアのプラットフォームを利用しています。
-
Thanks for listening and goodbye.
聴いてくれてありがとう、さようなら。
-
Goodbye.
さようなら