字幕表 動画を再生する
-
Transcriber: Joseph Geni Reviewer: Camille Martínez
書き起こし者ジョセフ・ジェニ レビュアーカミーユ・マルティネス
-
Woman: Doc? We're ready for you.
女だドク?準備はできています
-
Mehret Mandefro: OK.
メフレット・マンデフロ分かった
-
Man 1: Here we go. Places, please.
男1:はい、行きますよ。場所をお願いします
-
Last looks.
最後に見たのは
-
Man 2: We're at roll time.
男2:ロールタイムになりました。
-
Man 3: Rolling! Man 2: Roll cameras.
男3:ローリング!男2:カメラを転がす
-
Man 3: A speed, B speed, C speed.
男3:A速、B速、C速。
-
Man 1: Marker. And ... action.
男1:マーカー。そして......アクション。
-
MM: I started making movies 15 years ago,
MM: 僕が映画を作り始めたのは15年前です。
-
during my internal medicine residency,
内科の研修医時代に
-
as one does.
のように
-
I was doing HIV disparities research amongst Black women,
黒人女性のHIV格差研究をしていました。
-
and that work turned into a documentary,
そして、その作品がドキュメンタリーになった。
-
and I've been making movies ever since.
と、それ以来ずっと映画を作っています。
-
I like to think of the movies and shows I create
自分が作る映画やショーのことを考えるのが好きなので
-
as a kind of visual medicine.
一種の視覚医療として。
-
By that I mean I try to put stories on the screen
それはつまり、私はスクリーンに物語を載せようとしているということです。
-
that address large social barriers,
大きな社会的障壁に対処する。
-
like racism in America,
アメリカの人種差別のように
-
gender inequities in Ethiopia
エチオピアのジェンダー不平等
-
and global health disparities.
と世界的な健康格差。
-
And it's always my hope that audiences leave inspired to take actions
そして、観客が行動を起こすきっかけになってくれることを願っています。
-
that will help people hurdle those barriers.
その障壁を乗り越えるための手助けをしてくれます。
-
Visual medicine.
視覚医学。
-
Most of the time, I live and work in Ethiopia,
ほとんどがエチオピアに住んでいて、仕事をしています。
-
the country I was born in,
私が生まれた国
-
and currently, I sit on the advisory council
で、現在は諮問委員会の委員をしています。
-
of the Ethiopian Government's Jobs Creation Commission.
エチオピア政府の雇用創出委員会の
-
Now, I'm sure you're wondering what a doctor-turned-filmmaker,
さて、医師から映画監督に転身した人が何をしているのか気になりますよね。
-
not economist,
エコノミストではありません。
-
is doing working with the Jobs Creation Commission.
は、雇用創出委員会と連携して仕事をしています。
-
Well, I believe the creative industries,
まあ、私はクリエイティブ産業を信じています。
-
like film and theater, design and even fashion,
映画や演劇のように、デザインやファッションのように。
-
can promote economic growth and democratic ideals in any country.
は、どの国でも経済成長と民主主義の理想を促進することができます。
-
I've seen it happen,
私はそれを見てきました。
-
I've helped it happen,
実現のお手伝いをしてきました。
-
and I'm here to tell you a little bit more.
と、ここで少しだけお話しさせていただきました。
-
But first, some context.
しかし、その前に、いくつかの文脈があります。
-
Over the past 15 years,
過去15年の間に
-
Ethiopia has had amongst the fastest-growing economies
エチオピアは、急速に経済成長を遂げている国の一つです。
-
in the world.
世界の中で
-
This growth has led to a reduction in poverty.
この成長が貧困削減につながっている。
-
But according to 2018 numbers,
でも2018年の数字によると
-
unemployment rates in urban areas is around 19 percent,
都市部の失業率は約19%。
-
with higher unemployment rates amongst youth ages 15 to 29.
15歳から29歳までの若者の失業率が高くなっています。
-
No surprise, those numbers are even higher among young women.
驚くことではありませんが、若い女性の間ではその数字はさらに高くなっています。
-
Like the rest of Africa, Ethiopia's population is young,
アフリカの他の地域と同様に、エチオピアの人口は若い。
-
which means as the urban labor market continues to grow,
つまり、都市部の労働市場が成長を続ける中で
-
people are aging into the workforce,
人の高齢化が進んでいます。
-
and there aren't enough jobs to go around.
そして、仕事が足りない。
-
So put yourselves in the shoes of any government
政府の立場になって考えてみてください
-
struggling to create enough good-paying jobs for a growing population.
増え続ける人口のために十分な給与の良い雇用を創出しようと奮闘しています。
-
What do you do?
あなたは何をしているの?
-
I'm guessing your first thought isn't, "Hey, let's expand the creative sector."
最初に考えたのは "創造的な分野を広げよう "じゃないだろうな
-
We've been conditioned to think of the arts as a nice thing to have,
私たちは芸術を良いことだと思うように条件付けされてきました。
-
but not really as having a place at the economic growth and security table.
しかし、経済成長と安全保障のテーブルに居場所があるようなものではありません。
-
I disagree.
同意できません。
-
When I moved to Ethiopia four years ago,
4年前にエチオピアに移住した時のこと。
-
I wasn't thinking about these unemployment issues.
こういう失業問題は考えていなかった。
-
I was actually thinking about how to expand operations
実際に考えていたのは、どうやって業務を拡大していくかということ
-
of a media company I had cofounded, Truth Aid, in the US.
私が共同設立した米国のメディア会社、トゥルースエイドの
-
Ethiopia seemed like an exciting new market for our business.
エチオピアは、私たちのビジネスにとってエキサイティングな新市場のように思えました。
-
By the end of my first year there,
最初の一年が終わる頃には
-
I joined a fledgling TV station
駆け出しのテレビ局に入社しました
-
that exploded onto the media scene,
メディアに爆発的に登場した
-
Kana TV,
かなテレビ。
-
as its first executive producer and director of social impact.
の初代エグゼクティブ・プロデューサー兼ソーシャル・インパクト・ディレクターに就任しました。
-
My job was to figure out
私の仕事は、それを把握することでした。
-
how to produce premium original content in Amharic, the official language,
公用語であるアムハラ語でプレミアムなオリジナルコンテンツを制作する方法。
-
in a labor market where the skills and education for film and TV was limited.
映画やテレビの技術や教育が限られていた労働市場の中で
-
There was really only one way we could do it.
本当に方法は一つしかなかった。
-
We would have to invest heavily in training.
訓練に多額の投資をしなければならないだろう。
-
I was charged with training the scripted drama team,
私が担当したのは、脚本ドラマのチームの育成です。
-
and there was really only one way we could do that:
その方法は一つしかなかったんです。
-
on the job,
仕事中に
-
paying my employees to make TV while they learned how to make TV.
従業員に金を払ってテレビの作り方を覚えさせながら
-
Their average age was 24,
彼らの平均年齢は24歳。
-
it was their first job out of university,
大学を出て最初の仕事だった
-
and they were eager to learn.
と熱心に学んでいました。
-
We built a world-class studio and began.
世界に通用するスタジオを作り、スタートしました。
-
The first show we created as a product of our training
研修の成果物として制作した第一回目のショー
-
was a scripted series with a powerful family at the center
は、強大な家族を中心とした脚本のシリーズでした。
-
called "Inheritance."
"継承 "と呼ばれる
-
The second show was Ethiopia's first teen drama,
2回目の番組はエチオピア初のティーン向けドラマ。
-
called "Yegna,"
と呼ばれている
-
and was made in partnership with the nonprofit Girl Effect.
と非営利団体「Girl Effect」と提携して作られました。
-
These shows turned the cast into overnight stars
これらの番組は、キャストを一夜のスターに変えた。
-
and won audiences over,
と観客を魅了しました。
-
and the best part of my job quickly became
と仕事の醍醐味がすぐに
-
running what was essentially a content production talent training factory.
コンテンツ制作人材育成工場を運営しています。
-
Kana would go on to make several original content shows,
カナはその後、いくつかのオリジナルコンテンツの番組を作ることになります。
-
including a health talk show I created called "Hiyiweti,"
私が作った健康トーク番組「ヒワイエット」を含めて
-
which translates into "my life."
"私の人生 "と訳される
-
Now, this is obviously great for Kana,
さて、これは明らかにカナにとっては素晴らしいことです。
-
but we were doing something bigger.
でも、私たちはもっと大きなことをしていました。
-
We were creating a model for how training becomes employment
訓練がいかにして雇用になるかというモデルを作っていました
-
in a market where creating new jobs, especially as it relates to young people,
新たな仕事を生み出す市場で、特に若者に関連している。
-
is among the largest of demographic challenges.
は、人口動態学的な課題の中で最大のものの一つです。
-
Now, you can't say
今、あなたは
-
you took a bite out of a large social problem like unemployment
失業という大きな社会問題に食いついた
-
if the jobs you create only serve the interests
儲けのためだけに仕事を作るなら
-
of a single private sector company,
民間企業1社の
-
which is why I didn't stop at TV.
だからテレビには出なかった。
-
I wanted the crews I had trained
訓練したクルーが欲しかった
-
to have exposure to international standard production
国際標準の生産に触れることができる
-
and was so thrilled
と感激
-
when a Canadian-Irish coproduction that I was executive producing
私が製作総指揮をしていたカナダ・アイルランド共同制作の作品が
-
came to Ethiopia to shoot the feature film "Sweetness in the Belly."
長編映画 "Sweetness in the Belly "の撮影のためにエチオピアにやってきました。
-
I contacted the CEO of the state-owned tours in Ethiopia
エチオピアの国営ツアーのCEOに連絡してみました。
-
to see if we could use this film as a learning case study
この映画を学習事例として利用できるかどうかを確認するために
-
for how government can support filmmaking and filmmakers.
政府が映画製作や映画製作者をどのように支援できるかについて。
-
The argument was,
議論になっていました。
-
films can promote economic growth and attract tourism dollars
映画は経済成長を促進し、観光客を惹きつけることができる
-
in two key ways:
の2つのポイントで
-
by bringing production work to Ethiopia and, more importantly,
エチオピアに生産の仕事を持ち込むことで、そしてもっと重要なことに。
-
by promoting Ethiopia and its unique cultural assets
エチオピアとその固有の文化資産を促進することで
-
to the world.
世界に向けて。
-
The latter taps into a nation's expressive power.
後者は国家の表現力を利用している。
-
The government was incredibly receptive and supportive
政府は信じられないほどの包容力と支持を持っていました。
-
and ended up providing logistical and security support
そして、最終的には物流とセキュリティのサポートを提供することになりました。
-
above and beyond what a lone producer could provide on her own,
一人のプロデューサーが提供できる以上のものを提供します。
-
especially to such a large film crew.
特にこのような大人数の撮影隊には
-
With their help, we were able to complete shooting the feature film
彼らの協力を得て、長編映画の撮影を完了することができました。
-
under very challenging conditions,
非常に困難な状況下で
-
and I was able to hire my TV crews so they could deepen their experiences
とテレビクルーを雇うことができたので、経験を深めることができました。
-
and work alongside a world-class film crew.
と、世界クラスの撮影クルーと一緒に仕事をすることができます。
-
This meant our employees could mature and grow
これは、従業員が成熟し、成長できることを意味しています。
-
and move up their own respective career ladders,
そして、それぞれのキャリアの梯子を昇っていきます。
-
not just in our company but in the market at large.
社内だけではなく、市場全体を見渡しても
-
Members of our crew have gone on to start their own production companies,
スタッフの中には、独立して制作会社を立ち上げた者もいます。
-
joined ad agencies, communication firms,
広告代理店、通信会社に入社しました。
-
even other TV stations.
他のテレビ局でも
-
To me, this multiplier effect is what it's all about.
私にとっては、この乗算効果が全てです。
-
But the story gets better.
でも、ストーリーはどんどん良くなっていきます。
-
This was right around the time the Jobs Creation Commission
ちょうど雇用創出委員会が発足した頃のことです。
-
hired me to conduct a diagnostic study
依頼された診断書
-
to assess the unmet needs of subsectors like film, visual arts and design
映画、ビジュアルアート、デザインなどのサブセクターのアンメットニーズを評価する。
-
and see what government could do to respond to those needs.
そして、それらのニーズに応えるために政府ができることは何かを見てみましょう。
-
After we completed the study,
勉強を終えて
-
we made policy recommendations to incorporate the creative economy
創造的経済を取り入れるための政策提言を行いました。
-
in the National Jobs Action Plan
全国雇用行動計画の中で
-
as a high-potential services industry.
将来性の高いサービス産業として
-
This led to a larger effort called Ethiopia Creates,
これにより、エチオピア・クリエイツと呼ばれるより大きな取り組みにつながった。
-
which is just beginning to organize the creative industry entrepreneurs
クリエイティブ産業の起業家を組織し始めたところです。
-
in the sector
セクター内
-
so the sector can thrive.
セクターが繁栄できるように
-
Ethiopia Creates recently organized a film export mission
エチオピア・クリエイツは最近、映画輸出ミッションを開催しました。
-
to the European film market,
ヨーロッパの映画市場へ。
-
where a team of Ethiopian filmmakers were able to pitch their projects
エチオピアの映画製作者チームがプロジェクトのピッチを行いました。
-
for potential financing opportunities.
融資の可能性があるかどうかを確認します。
-
Now, putting culture on the economic agenda
今、文化を経済的な議題に
-
is an incredibly important milestone.
は、信じられないほど重要なマイルストーンです。
-
But the truth of the matter is,
しかし、本当のところは
-
there's far more at stake than just jobs.
仕事よりもはるかに多くの問題があります。
-
Ethiopia is at a critical juncture, not just economically but democratically.
エチオピアは、経済的にだけでなく民主的にも危機的状況にある。
-
It seems like the rest of the world is at a similar make-or-break moment.
世界の他の国も同じような状況のようです。
-
From my perspective on the ground in Ethiopia,
エチオピアの現地での私の視点から。
-
the country can go one of two ways:
国は2つの道のどちらかに進むことができます。
-
either down a path of inclusive, democratic participation,
どちらかの方法で、包括的で民主的な参加の道を歩むことになります。
-
or down a more divisive path of ethnic divisions.
あるいは、より分裂的な民族分裂の道を歩むことになります。
-
If we all agree that the good way to go is down the inclusive path,
全員が納得していれば、良い方向に向かうのは包容力のある道だと思います。
-
the question becomes: How do we get there?
疑問が湧いてきますどうやってそこに行くのか?
-
I would argue one of the best ways to safeguard democracy
私は、民主主義を守るための最良の方法の一つを主張したいと思います。
-
is to expose everyone to each other's stories, music, cultures and histories,
は、みんながお互いの物語、音楽、文化、歴史に触れ合うことを目的としています。
-
and of course, it's the creative economy that does that best.
もちろん、それを一番よくやっているのは創造経済です。
-
It's the sector that helps teach civil society
市民社会を教えるのに役立つセクターです
-
how to access new ideas that are free of bias.
偏りのない新しいアイデアにアクセスする方法
-
Artists have long found ways to inspire inclusion, tell stories and make music
アーティストは長い間、インクルージョンを鼓舞し、物語を語り、音楽を作る方法を見つけてきました。
-
for lasting political impact.
永続的な政治的影響力のために。
-
The late, great American hero, Congressman John Lewis,
故・偉大なるアメリカの英雄、ジョン・ルイス下院議員。
-
understood this when he said,
と言ったときに、このことを理解しました。
-
"Without dance, without drama, without photography,
"ダンスなし、ドラマなし、写真なし。
-
the civil rights movement would have been like a bird without wings."
"公民権運動は翼のない鳥のようだった"
-
(Bell rings)
(ベルが鳴る)
-
Man 1: OK, we're back.
男1:よし、戻ってきた。
-
MM: Now imagine how much more effective music, films and arts would be
MM: では、音楽や映画、芸術がどれだけ効果的か想像してみてください。
-
if artists had good-paying jobs
稼ぎが良ければ
-
and the government supported them.
と政府が支援していました。
-
In this case, economic growth and democratic growth
この場合、経済成長と民主主義の成長
-
go hand in hand.
手を取り合って
-
I think any government that views arts as a nice thing to have
芸術をいいことだと思っている政府ならどこでもいいんじゃないかな
-
as opposed to a must-have
対して
-
is kidding itself.
は冗談ではありません。
-
Arts and culture in all of their forms
あらゆる形態の芸術と文化
-
are indispensable for a country's economic and democratic growth.
は、国の経済的・民主的成長に欠かせないものです。
-
It's precisely countries like Ethiopia that can't afford to ignore
エチオピアのような国こそ、無視するわけにはいかない。
-
the very sector that has the potential to make the greatest civic impact.
市民に最も大きな影響を与える可能性のあるセクターです。
-
So just as John Lewis understood
ジョン・ルイスが理解したように
-
that the civil rights movement could not take flight without the arts,
公民権運動は芸術なしでは飛べなかったと
-
without a thriving creative sector that is organized like an industry,
産業のように組織化されたクリエイティブセクターの繁栄がなければ
-
Ethiopia's future, or any other country at its moment of reckoning,
エチオピアの未来というか、どこかの国が清算の時を迎えているのではないでしょうか。
-
cannot take flight.
飛び立つことができません。
-
The economic and democratic gains these industries afford
これらの産業がもたらす経済的・民主的利益
-
make the creative economy essential to development and progress.
創造的経済を発展と進歩に不可欠なものにする。
-
Thank you.
ありがとうございます。
-
Man 1: And ... cut!
男1:そして......カット
-
(Applause and cheers)
(拍手と歓声)