字幕表 動画を再生する
-
This is the biggest pasta factory in the world.
ここは、世界最大のパスタ工場です。
-
Barilla produces 1400 tons of pasta each day at its flagship plant in Parma, Italy.
バリラは、イタリア・パルマにある同社最大の工場で、1日1400トンのパスタを製造しています。
-
Each line produces about 10,000 pounds of pasta per hour, which goes to fill roughly 230 blue Barilla boxes.
各ラインで、1時間あたり約1万ポンドのパスタを製造しています。これは、バリラの青い箱、約230箱分に相当します。
-
The recipe for dry pasta is simple.
乾燥パスタのレシピはシンプルです。
-
It only takes durum wheat, semolina flour and water to make dough.
デュラム小麦、セモリナ粉、水だけで、生地を作ります。
-
Barilla then takes the dough and turns it into 103 different shapes, including long strands of spaghetti and bow ties of farfalle.
バリラはその生地を、103種類の形に成形します。長いスパゲティや、ファルファッレの蝶ネクタイ型などです。
-
Machines punch out each shape before the pasta goes through the drying process.
生地が乾燥段階に入る前に、機械でそれぞれの形に打ち出されます。
-
This process allows the pasta to preserve itself so that nothing else is needed to keep it fresh.
このプロセスにより、パスタはそのまま保存できるようになり、鮮度を保つうえで、他に必要なことはありません。
-
And this is what gives the box yellow carbs a longer shelf life than most other products.
こうして、他の大半の製品よりも、この箱入りの黄色い炭水化物が長持ちするのです。
-
We press the pasta throughout a die, which is a metal plate with holes shaped in the way to obtain the format of pasta that we want to pack.
パスタを型に押し込みます。この型は、穴の空いた金属製のプレートで、それぞれのパスタの形に仕上がるようにできています。
-
We dry the pasta for up to 12 hours in this plant, depending on the recipe, depending on the formats.
この工場で、レシピや形によっては、パスタを最高12時間乾燥させます。
-
In order to obtain a shelf-stable, dry and ready to be eaten pasta.
そして、貯蔵可能な、乾燥した、すぐに食べられるパスタができます。
-
The Barilla factory operates 24 hours, seven days a week.
バリラの工場は、24時間年中無休で操業しています。
-
We produce more than 320,000 tons of pasta per year, which means at the end of the year, more than 4.2 billions of pasta dishes.
私たちは、年間32万トンのパスタを製造しています。年末までには、42億食分のパスタができるんです。
-
So we're very proud to say that in 18 months we can feed the entire population of the world.
1年半で、世界の全人口が食べられるだけのパスタを製造しているのは、すごく誇りに思いますね。
-
Barilla started as a small bake shop in the center of Parma more than 140 years ago.
バリラは140年前、パルマの中心部で、小さなベーカリーとして始まりました。
-
Today, the company is privately owned by fourth-generation Barilla Brothers Guido, Luca, and Palo.
今日、同社はバリラ4世代目の兄弟、グイド、ルカ、パロが所有しています。
-
While ownership has stayed the same for decades, much has changed since 1877, especially in the way pasta is sold today.
同社の所有権は、何十年にもわたって同じです。しかし、1877年当時からは、特にパスタの販売方法など、様々な点で大きな変化を経ています。
-
The turning point came when Pietro Barilla traveled to the U.S. after the Second World War and he saw the packaging of food and so he came back.
ターニングポイントは、第二次世界大戦後、ピエトロ・バリラが渡米した時でした。彼はそこで、食料が包装される様を目にし、イタリアに戻ってきました。
-
He was very much in touch with artists and designers and together with the artist they designed the blue box, which is now famous all over the world.
ピエトロは、芸術家やデザイナーと親交が深かったため、そういった芸術家たちと共に、青い箱がデザインされました。それが今、世界中で有名になっているんです。
-
Barilla consumers around the world buy more spaghetti than any other blue box variety.
バリラの世界中の消費者たちに、最も多く購入されているのは、スパゲティです。
-
And that's what makes it the most produced shape in the factory.
それが、この工場で一番多く製造されているパスタの形です。
-
I think that spaghetti, in terms of long cut pasta, is very well known all around the world.
スパゲティ、つまり、長くカットされたパスタですが、それは、世界中でよく知られているのだと思います。
-
Because in China you have noodles, in Italy spaghetti, of course, but is not that far from the culture and the habits of many, many population in the world.
中国では麺がありますね。イタリアでは、もちろんスパゲティがあります。世界中の多くの人たちの文化や習慣から、それほどかけ離れていない形状です。
-
Barilla is available in more than 100 countries, including Brazil, Singapore and Japan.
バリラは、ブラジルやシンガポール、日本など、100カ国以上で販売されています。
-
Italy was traditionally the biggest pasta market for Barilla until the US recently took over the top spot.
バリラにとって、従来はイタリアが最大のパスタ市場でしたが、近年では、アメリカが首位となっています。
-
Today, the company controls 32.8% of the entire dry pasta market in the United States.
今日、同社は、アメリカの乾燥パスタ市場全体の32.8%を占めています。
-
The industry is growing beyond the US too, as consumer eating habits favor meatless meals and plant-based diets.
消費者が、肉を含まない食事や、植物ベースの食生活を好むようになっている中、業界は、アメリカを超えて成長し続けています。
-
We've seen definitely a shift towards more plant-based diets because it's now universally recognized that they are the best one for the health of people and of the planet.
植物ベースの食生活にシフトしていっているのは、確実に分かりますね。人々や地球の健康にとって、それがベストな食生活だと、世界的に認識されていますから。
-
And so we are seeing globally an increase in pasta sales.
そのため、世界的に、パスタの売上げが伸びています。
-
The trend doesn't look to be dying anytime soon, which could mean more demand for blue boxes around the world.
この傾向は、すぐには終息しないでしょう。そのため、世界中で、青い箱の需要がさらに高まる可能性があるということです。