字幕表 動画を再生する
-
Welcome back to CNN 10 on this Wednesday, October 28, I'm Carl Azuz.
10月28日水曜日、CNN 10の時間がやってまいりました。
-
I'm Carl Azuz.
お相手は、カール・アズスです
-
Glad to have you spending 10 minutes of your day with us.
今日も皆さんと10分だけご一緒させていただきます。
-
With less than a week to go before the 2020 U.S. presidential election, voting in America past in present is the subject were leading off with today.
2020年のアメリカ大統領選挙まで1週間を切りましたので、これまでのアメリカにおける選挙投票の歴史についてまずは見ていきたいと思います。
-
When it was signed in 1787, the U.S. Constitution didn't lay out specifics on citizen voting.
1787年に憲法が制定された際には、市民の投票権について詳しく記載されていませんでした。
-
It left decisions about that up to the states.
基本的には各州の判断に委ねられていたわけです。
-
But it also left the door open for Congress to make laws about voting.
また同時に、選挙権に関しては議会が法を制定する余地も残されていたことになります。
-
In practice, the right to go to the polls was originally limited to white men over age 21 they were supposed to own land as well.
実際問題としては、選挙参加権は白人の21歳以上の男性で、土地を所有している事が条件でした。
-
But in 1868, the 14th Amendment was ratified.
しかし、1868年にアメリカ合衆国憲法修正第14条が承認されて
-
It extended citizenship and voting rights to all men born in America as long as they were 21.
市民権と選挙権を、アメリカで生まれた21歳以上の男性全員に拡大させたのです。
-
And the 15th Amendment, ratified in 1870 specifically protected the right of citizens to vote regardless of their race.
そして、1870年にアメリカ合衆国憲法修正第15条が承認された際には、人種に関わらず国民が選挙権を得られるように特に便宜が図られました。
-
There were still discrimination at the polls, like poll taxes and literacy tests that prevented many African Americans from voting.
それでも、投票所には投票税や識字テストなどが設置されて、事実上アフリカ系アメリカ人は投票ができないようになっていました。
-
Meanwhile, the right of women to vote wasn't constitutionally protected until 1920.
一方、女性の投票権が法律で確証されるのは1920年になってからの事です。
-
Before that, they could only go to the polls in certain states.
それ以前は、特定の州でしか投票が認められていませんでした。
-
But the 19th Amendment guaranteed women's voting rights in all states.
しかし、アメリカ合衆国憲法修正第19条により、全州において女性の投票権が認められるようになりました。
-
Poll taxes were abolished by the ratification of the 24th Amendment in 1964 and the Voting Rights Act, a Federal law passed the next year abolished literacy tests.
投票税はアメリカ合衆国憲法修正第24条が1964年に制定された際に撤廃され、連邦法である投票権法が翌年承認されたことで識字テストも撤廃されました。
-
So this helped ensure Americans would have the right to vote regardless of their race, religion or level of education.
これにより、アメリカ国民は人種や宗教、教育レベルに関係なく投票する権利を得るようになったのです。
-
But they still had to be at least 21 years old until 1971.
それでも、1971年までは21歳以上が対象でした。
-
That's the year the 26th Amendment was passed.
しかし、この年アメリカ合衆国憲法修正第26条が承認されて
-
And that's the amendment that protected the right of 18 year olds to vote.
選挙権の最低年齢が18歳にまで引き下げられたのです。
-
Historically speaking, turnout by America's younger voters has been lower than it has been by older groups.
歴史的に見て、アメリカの選挙は若者世代の投票率は他の年齢層に比べて低いものでしたが
-
But this year there are indications that voters between 18 and 29 years old are casting significantly more ballots than they did in 2016.
今年は18歳から29歳の年齢層が、2016年の選挙時よりも圧倒的に多く投票所に足を運んでいる事が分かっています。
-
At least as far as early voting is concerned.
あくまでも、選挙日前投票に関しての話ですが。
-
University of Virginia sophomore Libby Klingner is up early on a Saturday ready to roll, joining fellow campus Republicans to get out the vote.
バージニア大学の2年生、リビー・クリグナーさんは土曜日の朝早く起きて、大学の共和党支持者グループの仲間と一緒に投票に出かけます。
-
There is a lot of enthusiasm among young conservatives to vote, especially in this critical year with everything that's been going on with the pandemic.
若い保守党の間では投票に対する思い入れが強い人は多いですし、特にパンデミックに絡んだ今年の選挙は特に重要度は高いですね。
-
We're out here canvassing today.
今日は戸別訪問をしていきます。
-
They're the diehards, but still say everyone they know is voting.
彼らは極端なケースですけど、知り合いはみんな投票に行くとも話しています。
-
People are really starting to recognize just all of the different chaos within the political climate right now that voting is only real say that we can have.
本当に世間は政治的な混乱が蔓延しているのに気づいていますけど、投票することでしか自分の声を反映させることができないわけです。
-
UVA Democrats are driving people to the polls.
UVA Democratは、投票所まで車で送るサービスもしています。
-
Hunter Hess waited with Maeve Connick for over an hour to cast an early vote.
ハンター・ヘスさんはメイブ・コニックさんと一緒に、早期投票のために1時間以上も並んで待ちました。
-
We've been doing it a lot, especially with first year students who, like ,don't know the voting process very well.
特に新入生は投票プロセスをよく知らないので、いろいろ助ける活動をしています。
-
I don't know if I know anyone like any of my personal friends who haven't voted already.
私の友人は、知ってる限り全員もう投票を済ませていますね。
-
On the lawn, these students say voting is trendy.
芝生でくつろぐ彼らは、投票はイケてることだと話します。
-
Like people on social media they'll post pics of them on their ballot and their "I voted" sticker.
だって、ソーシャルメディアなんかでは投票所に行った写真をアップして、「投票しました」のステッカーも載せたりしてるし。
-
So it's almost like, um, you feel a little pressure to vote?
まあ、何て言うか、投票しなきゃっていう、ある種のプレッシャーはあるかもね。
-
Yeah, yes.
うん、はい。
-
Young voters are a crucial part of the electorate and are already making up a large share of early voting across 14 key states, compared to 2016.
若い世代の投票は有権者にとって非常に重要な意味を持つものとなっており、14の主要州において2016年と比べても選挙前投票の数が大きく伸びています。
-
In Wisconsin, early voting among young people is up from where it was in 2016 and both parties are working it.
ウィスコンシン州では、2016年に比べて若者の投票数が伸びており、両党とも積極的なはたらきかけをしています。
-
We've seen an increase in the number of people asking questions about how to get registered to vote and trying to get registered to vote.
投票するにはどうすればいいのか、という質問をされる人も増えていますね。
-
The share of the youth vote is almost double what it was this time four years ago in Florida.
フロリダでは、若い世代の投票数は4年前と比べてほぼ倍増しています。
-
Welcome to the FSU and Family college Democrats ...
FSUとFamily College Democratsの集いへようこそ…
-
College students here and across the pandemic stricken country largely organized virtually.
ここをはじめ、パンデミックの影響が強い地域では、バーチャルスタイルで様々な集いが持たれています。
-
10 second trivia!
10秒トリビアの時間です!
-
How long does it take the moon to orbit Earth?
月が地球の周りを一周するのにどれくらいかかるでしょうか?
-
One day, 27 hours, 27 days or one year?
1日、27時間、27日、それとも1年?
-
It takes just over 27 days for the moon to orbit the Earth.
月が地球を1周回るのには27日強かかります。
-
We can see it more often than that because of how fast the Earth rotates.
地球の回転速度が速いからこそ、それ以上に頻繁に見られるのです。
-
NASA says it's confirmed the presence of water on the sunlit surface of the Moon, but it's not like the lakes and rivers we see on Earth.
月の太陽に照らされた表面に水があることは確認されていますが、地球上で見る湖や川のようなものではないとNASAは言います。
-
Researchers have been making closer examinations of the Moon's surface.
研究者たちは、月の表面を詳しく調べています。
-
Their tools include NASA's US$583 million Lunar Reconnaissance Orbiter and the US$3 billion SOFIA telescope, which is mounted to a plane.
そのツールとしては、NASAの5億8300万ドルの月面偵察オービターや、30億ドルの飛行機搭載型ソフィア望遠鏡が含まれています。
-
With the telescope, scientists examined the moon's surface through a wavelength that the naked eye might not be able to see.
その望遠鏡を使って、科学者たちは、裸眼では見えないかもしれない波長を通して月の表面を調べました。
-
And NASA says that detected water that's trapped in glass beads or in between grains on certain parts of the Moon.
そしてNASAは、ガラスビーズや月の一部で粒子の間に閉じ込められている水を検出したと言います。
-
It's not a lot.
大量の水ではありません。
-
In one of the Moon's largest craters, it's about as much as a 12 ounce bottle of water, according to NASA.
NASAによると、一番大きなクレーターでも、12オンスの水のボトルと同じくらいの量だそうです。
-
With the Lunar Reconnaissance Orbiter, scientists looked at Moon areas that are always shadowed from the sun and theorized that many of these shadows could be filled with ice.
月面偵察オービターを通して、科学者たちは月の空気が常に太陽の影を落としている領域を調べ、これらの影の多くが氷で満たされている可能性があるという理論に達しました。
-
They don't know for sure, and if there is water here, no one knows exactly how it got there.
本当にそうなのかどうかは分かりませんし、もし水があるとしても、どうやってそこに水が入ったのかは誰も正確にはわかりません。
-
But NASA wants to do more research through future Moon missions.
しかし、NASAは将来の月探査を通して、さらなる研究をする考えです。
-
It's difficult and expensive to carry water into space.
水を宇宙に運ぶのは大変ですし、お金もかかります。
-
If the Moon has enough of it, it could help supply everything from rocket fuel to drinking water for visitors.
もし月に十分な量があれば、ロケット燃料から訪問者のための飲料水まで、すべてを供給するのに役立つかもしれません。
-
[Future missions on the Moon will now have an official "road map" for directions.]
[将来、月面探査を行う際には、オフィシャルな「地図」を使うことができるようになりました]
-
[The US Geological Survey released the first-ever comprehensive lunar map.]
[アメリカ地質研究所はこの度、歴史上初の完全版月面地図を発表しました]
-
[The decades-long project was created using Apollo-era maps and recent mission data.]
[アポロ時代のものから最近のミッションで得られたデータまでを駆使して、何十年にも渡るプロジェクトの成果です]
-
[Rock layers and irregularities such as craters and faults are charted in great detail.]
[クレーターや断層といった岩層や通常とは異なる地質箇所が、細かく記されています]
-
[The map was a collaborative effort between USGS, NASA and the Lunar Planetary Institute.]
[この地図はアメリカ地質研究所、NASA、そして月惑星研究所の共同作業として作られました]
-
[It will serve as the definitive geological blueprint for future lunar missions.]
[この地図のおかげで、今後の月面探査において地表の位置関係の把握がより正確になるのです]
-
American intelligence officials are warning that China, Iran and Russia are all planning to interfere with next week's presidential election, if they haven't already.
アメリカの情報当局者は、中国、イラン、ロシアが来週の大統領選挙に干渉することを計画している、もしくはすでに実行に移しているかも知れないと警告していますが、
-
This might be done through cyber attacks, spreading misleading information, voter or ballot fraud.
これはサイバー攻撃の拡散、誤解を招く情報、有権者や投票の不正行為によって行われる可能性があります。
-
All three of these countries have denied meddling in the election.
この3カ国はいずれも選挙への干渉を否定してます。
-
But with so much information out there, CNN 10 recently put together a special edition called Checking Your Sources, which can help you identify misinformation or fake news online.
しかし、あまりにも多くの情報が出回っているため、CNN 10では最近、「情報源のチェック」という特別版を作成し、オンラインでの誤情報やフェイクニュースの特定に役立ています。
-
It's available right now at CNN10.com
CNN10.comで公開中です。
-
Meanwhile, our friends at CNN Business have some more tips to help you ensure that what you're reading is the truth.
一方、CNNビジネスの友人たちは、あなたが読んでいるものが真実であるかどうかを確認するためのヒントをいくつか持っています。
-
Let's say you're scrolling through Facebook and "oh, look another shocking headline" so shocking that it must be false.
こんなジレンマを抱えているのは、皆さんだけではありません。
-
But this time it kind of looks true.
でも、今回はなんとなく本当のような気がします。
-
You're not alone if you've had this dilemma.
このジレンマを抱えているのはあなただけではありません。
-
Here's how to spot fake or misleading information online.
ここではオンラインでウソの情報や誤解を招くような情報を見抜く方法を紹介します。
-
For posts that link to a website, first check what the websites domain is.
ウェブサイトにリンクしている投稿の場合は、そのサイトのドメインをまず確認しましょう。
-
.edu and .gov are generally considered to be trustworthy.
.edu や .govは、一般的に信頼できる情報源として考えられています。
-
When it comes to news articles, check what news outlet the information is coming from.
ニュース記事になったら、その情報がどのニュースソースから来ているのかをチェックしましょう。
-
Is it from a well-known and trustworthy source?
それはよく知られた信頼できる情報源からのものでしょうか?
-
If you're skeptical, the easiest thing to do is search for the same story elsewhere.
疑わしい場合は、同じトピックを他の場所で検索するのが一番簡単です。
-
If other reputable outlets have covered it, the story is more reliable.
他の評判の良いサイトも取り扱っている場合は、その記事の信頼性は高いと考えて間違いありません。
-
Oh, but please don't forget, The Onion is satire.
でも忘れないでください、オニオンは風刺ですよ
-
When vetting posts, it's also important to check the date that the article or tweet was first published.
記事やツイートが最初に公開された日付を確認することも大切です。
-
Headlines can sometimes appear to be relevant, but the actual story or tweet is outdated or out of context and therefore misleading.
見出しは関連性があるように見えることがありますが、実際の内容やツイートは昔のもので文脈から外れていたりするため、誤解を与えてしまうことがあります。
-
For posts by individual users, look to see if that user has a blue check mark next to their name.
個人の投稿に関しては、そのユーザーの名前の横に青いチェックマークがあるかどうかを確認してください。
-
The check mark means that Facebook and Twitter have verified the account is run by a real person or organization that matches the user name.
チェックマークは、そのアカウントがユーザー名と一致する実在の人物や組織によって運営されていることをFacebookやTwitterが確認したことを意味します。
-
Verified check marks shouldn't be your sole indication that the information is accurate.
かといって、チェックマークだけがその情報が正確であることを示す指標だとするのも賢くはありません。
-
It's important to combine all these steps together to be able to make the best judgment.
これらをまとめて最適な判断できるようにすることが大切です。
-
And lastly, if you're unsure about information you see on your social media, at the very least, don't repost it.
そして最後に、ソーシャルメディアで見た情報の正確性に自信がない場合は、最低限、リポストはしないようにしましょう。
-
Sharing information that you can't confirm is true will only make you part of the problem.
正しいかどうかはっきりとしない情報を拡散したところで、自分に返ってくるのは厄介な問題点だけです。
-
Any game involving an excavator is gonna be done on a big scale.
ショベルカーを使ったゲームとなると、その規模は大きくなるでしょう。
-
To celebrate its 95th year in business, the Caterpillar Construction Equipment Company built a giant Pac-Man game board.
創業95周年を記念して、キャタピラー社は巨大なパックマンゲーム盤を建設し、業界ならびに機材の可能性を社会にアピールしました。
-
The goals to show off the machinery and the industry to future workers.
業界ならびに機材の可能性を社会にアピールしました。
-
After it was built, customers, gamers and operators were allowed to remotely control Pac-man and the ghosts through skid steer loaders.
完成したコースでは、顧客やゲーマー、重機運転者たちが小型ショベルカーを遠隔操作してパックマンやゴーストを動かしました。
-
It took 70 man hours to dig out the maze.
この迷路コースを掘るのに、70時間分の労力がかかりました。
-
But what an amazing midway to show off!
しかし、なんという素晴らしい中途半端さを見せつけてくれるのでしょうか!
-
We don't know who had the genesis of the idea, but "Ninten-don't" knock it 'til you've tried it.
誰が発案したのかは不明ですが、「任天堂」はやってみないと叩けないでしょう。
-
Why be "Atari" reasonable when you have the "ColecoVision" to "SEGA" your funds into fun and games?
あなたの資金を楽しみやゲームに「SEGA」するために「ColecoVision」を持っているのに、なぜ「アタリ」は合理的なのでしょうか?
-
I'm Carl Azuz, and tomorrow we'll be "back-man".
カールアズズですが、明日は「バックマン」です。
-
Wanna give a shoutout to our friends at Glenwood High School.
グレンウッド高校の友人たちに 挨拶をしておきましょう。
-
It's great to have you watching from Bowling Green, Kentucky, and thank you for your comment at youtube.com/CNN(10).
ケンタッキー州のボウリンググリーンから見てくれているのは嬉しいですし、youtube.com/CNN(10)でのコメントもありがとうございます。