字幕表 動画を再生する
-
Welcome to SignAssess
SignAssessへようこそ
-
SignAssess is an online learning system developed as a complete package to support online teaching and assessment
SignAssessは、オンラインでの教育と評価をサポートするための完全なパッケージとして開発されたオンライン学習システムです。
-
for learners of sign language and sign language interpreting
手話・手話通訳学習者のための
-
SignAssess is a complete software solution including:
SignAssessは、以下を含む完全なソフトウェアソリューションです。
-
Assignment builder tools
課題ビルダーツール
-
Browser-based video and audio recording
ブラウザベースのビデオ・オーディオ録画
-
Variable resolution video recording
可変解像度のビデオ録画
-
Remote storage and content streamed to users on demand
リモートストレージとコンテンツをオンデマンドでユーザーにストリーミング
-
Support for multiple media types
複数のメディアタイプに対応
-
Support for multiple video repositories
複数の動画リポジトリをサポート
-
and time-based video commenting, for precision assignment feedback or analysis
時間ベースのビデオコメントを使用して、正確な課題のフィードバックや分析を行うことができます。
-
SignAssess adheres to e-learning industry standards
SignAssessはeラーニングの業界標準に準拠しています。
-
and as is compatible with Learning Management Systems such as MOODLE or Blackboard
また、MOODLEやBlackboardなどの学習管理システムとの互換性があります。
-
simultaneously accessible via SignAssess Mobile
SignAssess Mobile経由で同時にアクセス可能
-
a specialist mobile app for smartphone and tablet users
スマートフォン・タブレットユーザー向けのモバイル専門アプリ
-
You are now going to see a very simple demonstration of SignAssess
ここでは、SignAssessの非常に簡単なデモを見ていただきます。
-
In the demonstration I will be accessing SignAssess through a web browser
デモでは、Webブラウザを使ってSignAssessにアクセスします。
-
the same way a user would access it as a learning object inside an LMS such as MOODLE or Blackboard
ユーザーがMOODLEやBlackboardなどのLMS内の学習オブジェクトとしてアクセスするのと同じように
-
I will demonstrate how to create an assignment using the assignment builder tools
私は課題ビルダーツールを使用して課題を作成する方法を実演します。
-
and then attempt the assignment
を試してみてください。
-
demonstrating the different SignAssess features along the way
SignAssessのさまざまな機能を実演する
-
We begin with the assignment builder
まず、課題ビルダーから始めます。
-
from which I choose the different videos I wish to use in the assignment
課題で使用したい別のビデオを選択します。
-
and some basic assignment settings
といくつかの基本的な割り当て設定
-
First I give the assignment a name
最初に課題に名前をつけます
-
Second I configure the assignment settings:
次にアサインの設定をします。
-
Option 1 - Whether I wish to record audio or not, in this case NO
オプション1 - 音声を録音するかどうかを選択します。
-
Option2 - Whether this is a sign language interpreting exercise, which would provide additional interface components
オプション2 - これが手話通訳の演習であるかどうか、追加のインターフェース・コンポーネントを提供するかどうか。
-
in this case NO as this is only a very simple demonstration
この場合はNO
-
and interpreting exercises are explored in another video in this series
と解釈の練習については、このシリーズの別のビデオで紹介しています。
-
Option 3 – To allow synchronous recording
オプション 3 - 同期録画を許可する
-
meaning the learner can record an assignment submission whilst playing the stimulus material
刺激教材を再生しながら課題提出物を録音することができます。
-
in this case YES
この場合はイエス
-
Option 4 – Whether recordings can be appended
オプション4 - 録音を追加できるかどうか
-
such as in a consecutive interpreting exercise
逐次通訳など
-
as this is not an interpreting exercise the default is NO
これは解釈の練習ではないので、デフォルトは NO です。
-
Option 5 – Whether feedback can be viewed on the submission timeline
オプション5 - 提出のタイムラインでフィードバックを確認できるかどうか
-
YES, this feature will be illustrated as part of the demonstration
はい、この機能はデモの一部として説明されます。
-
Option 6 – The maximum number of recordings allowed, in this case 1 is sufficient
オプション6 - 最大録画可能回数は、この場合は1回で十分です。
-
And Option 7 – Whether the learner is allowed to delete an assignment when submitted
オプション7 - 課題の提出時に学習者が課題を削除することを許可するかどうか。
-
in this case YES
この場合はイエス
-
The assignment settings you see here can also be added to
ここで紹介したアサイン設定も
-
We have, when providing SignAssess to external organisations, added additional settings including:
外部組織にSignAssessを提供する際には、以下のような設定を追加しています。
-
Control over video autoplay
ビデオの自動再生の制御
-
Control over video recording duration
ビデオ録画時間の制御
-
Control over whether learners can add comments to a submission
学習者が投稿にコメントを追加できるかどうかを制御する
-
for use in an analysis exercise
分析演習用
-
Control over the number of learner comments allowed
許可される学習者コメントの数を制御する
-
And limits to the number of times the stimulus material can be played in an assignment
そして、課題の中で刺激物が再生できる回数の制限
-
I will now add videos to the assignment
これから課題に動画を追加していきます
-
This is the video file picker, providing access to a video repository
これは動画ファイルピッカーで、動画リポジトリへのアクセスを提供します。
-
This repository can be searched or indexed, and the repository can be structured into folders
このリポジトリは、検索またはインデックス化することができ、リポジトリはフォルダに構造化することができます。
-
including private or shared folders between users
ユーザー間のプライベートまたは共有フォルダを含む
-
If I wish I can also toggle between different quality versions of recordings
希望すれば、録画の品質バージョンを切り替えることもできます。
-
Alternating seamlessly between different repositories storing content at different resolutions and rates of compression
異なる解像度と圧縮率でコンテンツを保存する異なるリポジトリ間をシームレスに切り替え
-
I have beforehand prepared videos for this assignment
この課題のためにあらかじめ動画を用意しておいた
-
the assignment will be a very simple locations exercise
割り当ては非常に簡単な場所の練習になります
-
First I include the assignment instructions in British Sign Language
最初にイギリス手話の課題指示を入れておきます。
-
Second the locations exercise stimulus material
第二に場所の運動の刺激の材料
-
and thirdly the completed exercise to self-correct against
そして第三に完了した演習に対して自己修正するために
-
I could also add a sample video if I wish but in this case I will not
私はまた、私が望むならば、サンプルビデオを追加することができますが、この場合は、私はしません。
-
OK with my assignment now built I can save it and begin
これで課題が完成したので、保存して始めることができます。
-
OK here is the assignment I built previously
OK 以前に作った課題です。
-
In the centre of the screen here you can see the live feed from the camera
画面中央にはカメラからのライブ映像が表示されます。
-
If I wish I can toggle between recording resolutions
録画解像度を切り替えることができます。
-
In this mode I will be recording high resolution
このモードでは、私は高解像度を記録します。
-
Or in this mode lower resolution
またはこのモードでは低解像度
-
For the purpose of this demonstration I will record at a lower resolution
このデモの目的のために、私はより低い解像度で記録します。
-
Just below the…
すぐ下の...
-
video window you can see the maximum recording time which is set at 10 minutes
ビデオウィンドウでは、10分に設定されている最大録画時間を見ることができます。
-
and these icons tell me that I am going to be recording video and not audio
とこれらのアイコンは、私はビデオとオーディオではなく、記録しようとしていることを教えてくれます。
-
On the right-hand-side of the screen I have the assignment instructions which are in British Sign Language
画面の右側には英国手話の課題指示があります。
-
I will click play on those and give you a translation
私はそれらの上で再生をクリックして、あなたに翻訳を与えるでしょう
-
This is an assessment of your BSL placement skills
これは、あなたのBSLのプレースメントスキルを評価するものです。
-
First you will be shown a picture…of a table with a number of objects on it
最初に絵が表示されます...テーブルの上にいくつかのオブジェクトが置かれています
-
Secondly you can film yourself explaining the layout of the objects
第二に、オブジェクトのレイアウトを説明する自分自身を撮影することができます。
-
Thirdly you can compare your signing…
第三に、あなたのサインを比較することができます...
-
with another signing
別件で
-
and If you wish you can film again
そして、あなたが望むならば、あなたは再び撮影することができます。
-
OK let’s start the assessment
それでは評価を始めましょう
-
Here are the table and the objects
テーブルとオブジェクトは以下の通りです。
-
and I going to describe their positions using British Sign Language
と私はイギリス手話を使って彼らの立場を説明するつもりです。
-
I will just click record
私はただ記録をクリックします。
-
OK, click stop on that
OK、その上で停止をクリックします。
-
Now I have the opportunity to self-correct against a model
今、私はモデルに対して自己修正する機会を持っています。
-
and re-record if I wish
と再録したい場合は
-
and I can use these dual controls to compare the recordings
これらのデュアルコントロールを使用して、録音を比較することができます。
-
Lets just try that
それを試してみましょう
-
OK, now if I wish I can record again or I can submit that
さて、もう一度録音してもいいですか、それとも提出してもいいですか?
-
…and I think for this demonstration I will submit it
...そして、私はこのデモのためにそれを提出すると思います。
-
naming it “Submission 1”
提出物1と命名
-
OK, Now I can see my submitted assignment
OK、提出した課題を見れるようになりました
-
I can see when it was submitted and the date
いつ投稿されたのか、日付がわかる
-
and if it has any comments or feedback attached
そして、コメントやフィードバックが添付されている場合
-
In some cases the learner would be asked to self-analyse their assignment by adding comments themselves
いくつかのケースでは、学習者は自分自身でコメントを追加して課題を自己分析するように求められます。
-
and/or feedback would be added by the educator
および/またはフィードバックは、教育者によって追加されます。
-
Let me add a comment myself
私自身もコメントを付け加えさせてください
-
First I choose to “View or add a comment”
最初に "コメントを表示または追加 "を選択します。
-
I can now pick a point on the timeline of the submission to comment on
投稿のタイムラインでポイントを選んでコメントできるようになりました
-
So for example if I wanted to comment at this particular point of the video perhaps commenting on the handshape
例えば、動画のこの特定のポイントにコメントしたい場合は、おそらく手の形にコメントしたいと思います。
-
I choose “Add comment”
私は「コメントを追加する」を選択しました。
-
Now I can record and attach a comment in British Sign Language
イギリス手話でコメントを記録して添付できるようになりました。
-
and along with my video I can add a written comment
そして、私のビデオと一緒に、私は書面でコメントを追加することができます。
-
In this case “Poor handshape”
この場合の "手の形が悪い"
-
If I wish to I can choose from a drop-down menu of predefined comments
必要に応じて、事前に定義されたコメントのドロップダウンメニューから選択することができます。
-
I will just add that comment to my assignment
そのコメントを課題に追加します
-
Now I can see that the submission has attached one comment
今、私は投稿が1つのコメントを添付していることを確認することができます。
-
and that it appears at a particular point on the timeline
そして、それが時系列上の特定の時点に現れること。
-
If I choose to view the comment on the timeline
タイムライン上でコメントを表示するように選択した場合
-
I can see that at a particular point in the video
動画のある時点でわかるのですが
-
just here…
ここだけ...
-
I have a comment
一言
-
And I can also see the text comment
また、テキストコメントの
-
If I wish I can also move the comment along the timeline
必要であれば、コメントをタイムラインに沿って移動することもできます。
-
and fine-tune the position where the comment is meant to be
とコメントの位置を微調整します。
-
I will first unlock it
まずロックを解除します
-
and now I can drag it…
そして今、私はそれをドラッグすることができます...
-
along the timeline
時系列に沿って
-
If I wish I can also review the entire assignment and all of the videos used
希望すれば、全体の課題と使用した動画の全てを復習することもできます。
-
So its seamless assignment creation, delivery and precision time-based assignment feedback
そのため、シームレスな課題作成、配信、正確な時間ベースの課題フィードバックを実現しています。
-
This concludes my simulation
これで私のシミュレーションは終了です。
-
Please explore SignAssess further by choosing from the other videos in this series
このシリーズの他のビデオから選択して、SignAssessをさらに探求してください。