字幕表 動画を再生する
-
You know the dreaded moment when you feel that familiar but nevertheless shocking surge of pain on your finger.
皆さんもあの恐ろしい瞬間をご存知ですよね。指を急に襲う、お馴染みながら、衝撃的な痛み。
-
You were just trying to mail a letter to your Great-Aunt Celia to thank her for the hand knitted mittens she sent you for Christmas.
ただ、大叔母さんのセリアに手紙を送ろうとしていただけ。クリスマスに送ってくれた手編みのミトンのお礼を言うためにね。
-
And then it happens.
そして、事は起こります。
-
Your fingertip is searing in pain.
指先に激しい痛みが走ります。
-
It feels like a knife just sliced through your top few layers of skin.
ナイフで指先の皮の何層かを切ってしまったよう。
-
It's such a small cut and barely even draws any blood, so why does it hurt so bad?
ほんの小さな傷だし、ほとんど血も出ないのに、どうしてこんなに痛むのでしょうか?
-
Let's delve into that on this episode of The Infographics Show, Why Do Paper Cuts Hurt So Bad?
詳しく調べてみましょう。Infographics Show(インフォグラフィックス・ショー)、今回のエピソードは、「どうしてペーパーカットはそんなに痛むのか?」
-
The dreadful paper cut is just a fun little thing we humans unintentionally do to ourselves to keep us on our toes.
あの恐ろしいペーパーカットは、私たち人間が意図せずやってしまうちょっとしたおふざけなんです。集中力を維持するためのね。
-
You thought you had good hand-eye coordination?
視覚情報と手の動きを合わせるのは得意だと思ってましたか?
-
Well, think again.
では、もう一度考えてみて下さい。
-
One reason why these annoying little cuts hurt so badly is because they usually happen on our most sensitive areas like the fingertip, lip, or tongue.
この小さくも忌々しい傷が、なぜこんなにも痛むのかという理由の1つに、そういった傷が、たいてい指先や、唇、舌など、人間の最も敏感な部分にできるということが挙げられますります。
-
The fingertip consists of layers of skin that make paper cuts hurt more and bleed less.
指先の皮は何層かで構成されていて、そのせいでペーパーカットの痛みはより強く感じ、血はあまり出ないのです。
-
The outermost layer, which is known as the epidermis, is very thin like a sheet of paper.
表層部は、表皮として知られていますが、紙のようにとても薄くできています。
-
Under that layer is the dermis.
その下の層が真皮。
-
This is where all the nerve endings are.
ここにすべての神経終末(神経の末端)があります。
-
The dermis is a bit thicker, about 5 or 6 millimeters.
真皮は少しだけ厚めで、約5ミリか6ミリくらいあります。
-
And a paper can easily cut well into the dermis layer, lighting up all those nerve endings and setting your fingertip "on fire".
紙は簡単に真皮層まで切ることができます。神経終末に火をつけ、指先を「炎上」させるのです。
-
Not literally, of course.
もちろん、本当にそうなるわけではありません。
-
But the reason it doesn't bleed very much is that the cut doesn't go deep enough to hit the blood vessels.
ですが、あまり血が出ない理由は、その傷が血管に届くほど深くないためです。
-
That's kind of good so you don't make a bloody mess all over your paper.
ある意味それはいいことです。紙を血まみれにすることもありませんからね。
-
But somehow it actually makes it worse since your blood is full of wound-healing chemicals that activate cells to get the blood to clot and protect the wound.
でも、どういうわけか、そのせいで状況は悪化するんです。血液には傷を修復してくれる化学物質がいっぱいで、それらが細胞を活性化して血液を凝固させ、傷を保護するからです。
-
Unfortunately, a paper cut doesn't get the benefits of blood, so this relatively superficial cut may not heal as quickly.
残念なことに、ペーパーカットは血液の恩恵を受けることがないため、比較的表層部にできた傷はすぐに治らないということも。
-
Another reason a paper cut hurts so much is that even though a piece of paper is flimsy and doesn't look anything like a blade, the edge of a piece of paper can be razor-sharp.
ペーパーカットがものすごく痛むもう1つの理由は、たとえ紙が薄っぺらくて、まったく刃物のようには見えなくても、紙の端の部分は刃物のように鋭い場合もあります。
-
You can't really see it with your naked eye, but the edge of a piece of paper resembles something more like a saw with a serrated edge.
それを裸眼で実際に見ることはできませんが、紙の端の部分は、ギザギザの刃が付いたのこぎりのようなものに似ています。
-
And does a lot of microscopic damage to your fingertip when it cuts it.
そして、指先が切れるとたくさんの微細な傷がつくのです。
-
Have you ever tried to cut through something with a dull knife?
切れ味の悪い包丁で何かを切ろうとしたことはありますか?
-
The knife pulls and tears rather than easily slicing through it.
切れ味の悪い包丁は、簡単にすっと切れるのではなく、引きちぎってしまっている状態。
-
That's what paper does to your fingertip when you get a paper cut.
ペーパーカットがそれ。紙はそのように指先に傷をつけるのです。
-
Now if you get cut by a piece of mail or a well-worn library book, then there's also the chance of bacteria being spread into your paper cut, which can lead to infection.
さて、手紙や読み古された図書館の本などで指を切った場合、バクテリアが傷口で繁殖する可能性もあります。そしてそれが感染症を起こすことも。
-
You definitely don't want that to happen, so make sure you always clean your paper cut with soap and water.
絶対にそうならないようにしたいですよね。ですから、必ず石けんと水でペーパーカットを洗ってください。
-
And cover it with a bandage right away to prevent infection and keep it from reopening.
そしてすぐに絆創膏を貼って、感染症を防止し、傷口が開かないようにします。
-
Did you know that you have more nerve endings in your fingertips than almost any other part of your body?
皆さんは、指先の神経終末が体のほぼどの部分よりも多いということを知っていましたか?
-
That's right, your fingers are jam-packed with neurons.
そうです。人間の指には神経がびっしり詰まっているんです。
-
Some of these neurons are called nociceptors.
そういった神経のいくつかは侵害受容体と呼ばれています。
-
These are the sensory receptors to detect potential harm.
これらは感覚受容器で、潜在的な危機を探知します。
-
Nociceptors make it possible for the nerve networks on your fingertips, lips and tongue to precisely identify feelings of pressure, heat, cold, and injury.
侵害受容体が指先や唇、舌の神経ネットワークを活性化させることで、正確に圧力や熱さ、冷たさ、傷などを認識させます。
-
Your brain even has a specialized area to receive incoming signals from these parts in high-definition.
脳には特殊なエリアがあり、これらの体のパーツから送られてくる高精度の入力信号を受け取ります。
-
The heightened sensing ability of your fingers, lips, and tongue makes injuries to these parts of your body all the more painful.
指や唇、舌の高い感知能力のせいで、その部分にできた傷の痛みは一層強く感じるのです。
-
There's also a psychological element to the pain of a paper cut.
また、心理的な要素もペーパーカットの痛みにはあります。
-
Considering that these highly sensitive areas are parts of the body that you use all of the time, it's very near impossible to forget about your injury.
感知能力が強い部分が体の中でもよく使うパーツであることを考えると、その傷のことを忘れるのはほぼ不可能。
-
Another problem is that the fact that a paper cut is a shallow wound that bleeds very little.
もう1つの問題は、ペーパーカットは傷としては浅く、血もほとんど出ないということです。
-
That means the damaged nerve endings are left exposed near the surface of your skin, making that area feel especially vulnerable to new injuries.
それは、傷ついた神経終末が皮膚の表層付近でむき出しになったままであるということ。その傷に対して特にもろい状態になってしまいます。
-
In addition, a fresh cut on your finger, lip, or tongue will tend to reopen throughout the day, causing you to relive the sting over and over again.
さらに、指や唇、舌にできたばかりの傷は、その日のうちに再び開いてしまうことが多く、指すような痛みが何度も蘇ることに。
-
If you were to get a paper cut on your forearm or your back, the likelihood is that the sensation wouldn't feel as sharp and painful.
もしペーパーカットを負ったのが前腕部や背中だったら、その痛みはそこまで鋭く強いとは感じないでしょう。
-
Since your nerve endings are a bit more spread out on those parts of your body.
その部分の神経終末が、もう少し散らばっているからです。
-
If you'd like to try an interesting experiment to test this out, try taking a paper clip and unbending it so that the two points match up next to each other.
それを確かめるための興味深い実験を試してみたい方は、ペーパークリップを手に取り、曲がっている部分を伸ばして、2つの先端が隣同士に並ぶようにします。
-
Press the two points into your fingertip, and your brain will sense that there are two different points of pressure.
その2つの先端部分を指先に押し付けてみてください。脳は、2つの先端からの圧力を感じ取ります。
-
If you take that same paper clip and press it into your forearm or your back, your brain doesn't register that there are two separate points of pressure.
そのクリップを上腕部や背中に押し当ててみると、脳は2つの先端部分からの圧力を認識することはありません。
-
You'll just feel it as pressure in one area.
1か所に圧を感じるだけなんです。
-
Pretty cool, huh?
面白いでしょ?
-
What's a small thing that causes larger than expected pain to you?
ほんのささいなことでも、思いのほか痛みを引き起こすものは何でしょう?
-
Be sure to check out our other video Illegal Things That YOU Do Every Day!
私たちの動画、「Illegal Things That YOU Do Every Day (あなたが毎日行っている違法行為)」もご覧くださいね!
-
Thanks for watching, and as always, don't forget to like, share, and subscribe.
ご覧くださりありがとうございました。いつも通り、いいね!シェアする、チャンネル登録もお願いします。
-
We'll you next time!
またお会いしましょう!