字幕表 動画を再生する
-
- Hi, I'm Reese and this is my
- こんにちは、私はリースとこれは私の
-
Harper's Bazaar cover shoot.
ハーパーズバザールの表紙撮影。
-
How the Sunshine Book Club was sort of born
サンシャインブッククラブはどのようにして生まれたのか
-
out of me just posting books that I liked on Instagram.
インスタグラムに気に入った本を投稿しただけの私から。
-
I started a production company seven or eight years ago
7、8年前に制作会社を立ち上げて
-
that was trying to create projects
プロジェクトを作ろうとしていた
-
more projects that had roles for women in them.
女性の役割を持つプロジェクトが増えました。
-
I've always really gravitated towards female authors
私はいつも女性作家に憧れていました。
-
and women at the center of novels,
と小説の中心にいる女性。
-
so I started optioning some of them
ということで、いくつかのオプションを始めました。
-
and turning them into movies.
と映画にしてしまう。
-
And then I just starting sharing all the books that I read
そして、私は読んだ本をすべて共有し始めました。
-
'cause I read a lot.
読書好きだから
-
And I love the effect that it has on the authors.
そして、それが作者に与える効果が大好きです。
-
That's really cool.
本当にかっこいいですね。
-
(bright music)
(明るい音楽)
-
It's real exciting.
本当にワクワクします。
-
Particularly, like, we have one author Delia Owens
特にデリア・オーエンスという作家がいます
-
who's in her 70s and it's her first fictional novel.
70代で初のフィクション小説です。
-
It's called Where the Crawdads Sing
Where the Crawdads Singと呼ばれています。
-
and it's just become this huge book
この巨大な本になってしまった
-
and she's sold over a million copies
100万部以上も売れている
-
and we're turning it into a movie.
と映画化しています。
-
And it's just one of those really exciting,
そして、それは本当に刺激的なものの一つです。
-
once in a lifetime opportunities that, yeah,
一生に一度のチャンスだ
-
it's very fulfilling.
とても充実しています。
-
One book that we're adapting right now
今、私たちが適応している一冊の本
-
is so exciting to me is Daisy Jones and the Six.
私にはデイジー・ジョーンズとザ・シックスがとても刺激的です。
-
It sort of feels like a VH1 Behind the Music
なんだかVH1のビハインド・ザ・ミュージックのような気がします。
-
about this girl's life and how she joins this band
この女の子の人生とバンドに加入するまでの経緯について
-
and they create this super group
そして、彼らはこのスーパーグループを作成します。
-
and the most amazing album of all time,
と、今までで最も素晴らしいアルバムだと思います。
-
but then it's the only time that they make an album.
でも、それならアルバムを作るのはその時だけです。
-
And it's just that kinda sexy, 70s world filled
セクシーな70年代の世界が詰まった
-
with rock 'n roll and it's just a really cool project
ロックンロールと一緒にやっていて、本当にクールなプロジェクトなんだ。
-
and I'm really excited we're doing that.
と、本当にワクワクしながらやっています。
-
(bright music)
(明るい音楽)
-
There's a book I love called From Scratch by Tembi Locke.
テンビ・ロックの「フロム・スクラッチ」という本があります。
-
And it's a beautiful love story.
そして、美しいラブストーリーです。
-
A woman from Texas goes to Italy
テキサス出身の女性がイタリアへ
-
and meets this incredible chef.
そして、この素晴らしいシェフに出会います。
-
It's a true story.
実話です。
-
They have a kid, they fall in love, they get married and
子供ができて、恋に落ちて、結婚して
-
something tragic happens.
悲劇的なことが起こる
-
Tembi tells her own story in the most beautiful words.
テンビは最も美しい言葉で自分の物語を語る。
-
And so, I love that book.
だから、私はその本が大好きなんです。
-
Check it out.
チェックしてみてください。
-
(bright music)
(明るい音楽)
-
The book that made me laugh out loud in public.
人前で大声で笑わせてくれた本。
-
Anything by David Sedaris.
デヴィッド・セダリスの作品なら何でも
-
I think he's so funny.
めちゃくちゃ面白い人だと思います。
-
I love Calypso.
カリプソが大好きです。
-
I love all of Nora Ephron's books.
ノラ・エフロンの本はどれも大好きです。
-
Heartburn, I Feel Bad about my Neck, I Remember Nothing.
胸焼け、首が悪い、何も覚えていない。
-
Particularly as a woman, you know, coming of age
特に女性として、成人してからはね。
-
and learning about what it means to be a woman
と女性としての意味を学び
-
who walks through the world.
世界を歩く人。
-
She tells stories about motherhood and aging
母性と老いの話をする
-
with such humor and self-deprecation,
そのようなユーモアと自虐的な表現で
-
I just think it's a must read.
ただ、必読だと思います。
-
(bright music)
(明るい音楽)
-
I would probably say the book that I am desperate to read
私が必死になって読んでいる本といえば、おそらく
-
a sequel to is The Secret History by Donna Tartt.
続編はドナ・ターットの「ザ・シークレット・ヒストリー」。
-
It's a book I read when I was in high school
高校生の時に読んだ本です。
-
and it's about kids in college
大学生の子供たちのことだ
-
and they have this crazy, wild night out
狂ったようにワイルドな夜を過ごす
-
and something happens and one of them dies.
と何かが起きて一人が死んでしまう。
-
It's really atmospheric and you find out
それは本当に雰囲気があり、あなたが見つける
-
the most thrilling plot twist in the last ten pages,
最後の10ページで最もスリリングなプロットのねじれ。
-
so I always wondered what happened to those kids,
だから、その子たちはどうなったのかなといつも思っていました。
-
so maybe Donna knows.
ドナは知っているかもしれない
-
(bright music)
(明るい音楽)
-
Well, anything by Jon Meacham or David McCullough,
ジョン・ミーチャムやデビッド・マッコロの作品なら何でもいいわ
-
they're the foremost historians about American history
アメリカ史の第一人者
-
and I think if you can throw in there,
と、そこに投げ込めるかどうかだと思います。
-
you know, you heard them on PBS talking about their book
あのね、PBSで本の話をしているのを聞いたでしょう?
-
that's really helpful, too.
それも本当に助かります。
-
So, anything by Jon Meacham, anything by David McCullough,
ジョン・ミーチャムや デビッド・マッコロの作品なら何でも
-
anything dealing with the Revolutionary War,
独立戦争に関するものなら何でも
-
I think that's a good one to call out.
呼び捨てにしてもいいと思います。
-
(bright music)
(明るい音楽)
-
I think the book that had the biggest impact on my life
私の人生に一番影響を与えた本は
-
was Wild by Cheryl Strayed.
はシェリル・ストレイドの「ワイルド」でした。
-
It's the first book that I optioned to turn into a movie
初めて映画化をオプションにした本です。
-
that I was producing and starring in.
私がプロデュースと主演をしていた
-
And I was really nervous and I asked Cheryl
緊張してシェリルに聞いてみたの
-
if it would be okay to option her book
彼女の本を選んでもよければ
-
but I didn't really have a track record as a producer,
でも、プロデューサーとしての実績がなかったんです。
-
but she took that leap of faith with me
しかし、彼女は私と一緒にその信仰の跳躍をした
-
and I'll be forever grateful.
と、いつまでも感謝しています。
-
And I love that movie.
そして、私はその映画が大好きです。
-
I love the themes of women versus nature
女性対自然のテーマが好き
-
and the idea that at the end of it,
と、その最後にある考え。
-
she ends up with no man, no money, no job, no parents
男も金も仕事も親もいない
-
and it's a happy ending.
とハッピーエンドになっています。
-
(bright music)
(明るい音楽)