字幕表 動画を再生する
-
Nations are one player in these platforms.
やっぱり国家というのが1つ
-
Will society function in the future as entities with force behind them form?
プレイヤーとして 出てきていると思うんですけれど
-
Yes, well, democracy will have to change.
ある種の権威に裏付いたものが
-
Democracy will have to change.
これからも今のような社会のなかで
-
Our generation earned trust by size and strength up until now.
ワークするのかどうかと いうのはいかがですか?
-
Youth today give their trust by participating to see first-hand.
民主主義はもう変わらないと ダメだと思うんですよね
-
I do think neutrality is important.
民主主義はもう変わらないと ダメだと思うんですよね
-
Diving deeper into this perspective, we eventually find authenticity.
今まではやっぱり
-
Authenticity is very vital.
大きかったり 強かったりすることによって
-
Things with a real feel earn trust even if the production value drops a bit.
信頼をもらっていたんだけれども
-
Computer graphics can make anything beautiful.
やっぱり今の子たちっていうのは やっぱり自分が参加して
-
The desire is to see the genuine truth when possible.
自分が確かめて
-
I debate this often as a New York Times' Director.
で 中立性って重要だけれども
-
The New York Times takes a third-person perspective.
やっぱり
-
Articles use 'a reporter' even if it is our reporter.
その視点とかもっと中身とか
-
Young readers think our reporters never leave our New York building.
英語で“Authenticity”と言って
-
Vice News puts reporters in the field as some kind of hero.
本物さがとっても重要なので
-
People picture them on the front lines.
少しプロダクションヴァリューが 下がっても
-
So, the change in tastes is one part.
リアルな感じが信頼されるっていう
-
The other is a democratic change.
逆にCGとか使って いくらでもピカピカにはできるので
-
People used to read, debate and vote before elected officials began a debate.
なるべくリアルな 本音を見たいというのは多分そうなの
-
Citizens now debate and form their own opinions.
例えば僕は「ニューヨークタイムズ」の 役員をやっているんですけど
-
The state must reflect these opinions.
結構この辺の議論をするんだけれども
-
I think the indirect democracy we know today has to change.
例えば「ニューヨークタイムズ」は いつも第三者的な声で
-
I wrote a paper entitled Emergent Democracy in 2003.
自分がレポーターとして現場にいても
-
I felt blogs would spark this.
「あるレポーターが?」 みたいな書き方して
-
Social media brought about a wave of revolution known as the Arab Spring.
そうすると若い人たちに聞くと
-
This has not yet reached a governmental level.
「ニューヨークタイムズ」の記者って
-
The Pirate Party and others in Europe are using tools like Liquid Democracy.
みんなニューヨークのビルに ただいると思っていたりする
-
Some management is now possible online, and Trump is the first real test.
「VICE」なんかは現場で自分が ヒーローみたいになってるから
-
A real online democracy will most likely be born in the next 20 years or so.
「あいつら本当にいるんだ」とていう そういうメージなので
-
The current American system is broken.
やっぱりテイストは 変わってきているのが1つと
-
So, America may have the first?
ただ
-
America might be or another country may bring online democracy in revolution.
そもそもの民主主義が違ってきたのは
-
Are there any yet unknown technologies?
今までは読んで 議論して 投票して
-
Good question.
投票された政治家が議論する という感じだったんだけども
-
The extension of mind and body.
やっぱり今はもう国民自体が 議論して オピニオンを持って
-
Integration between man and machine will really evolve.
そのオピニオンをどうやって 政府に反映するか