字幕表 動画を再生する
-
I deeply trust in my intuition.
私は直感に思いっきり正直なタイプで。
-
You're pregnant.
妊娠してるって?
-
It's a food baby.
食べ過ぎただけよ。
-
I also practice manifestation and spell casting.
あとは顕現と魔術も使うし。
-
Chris Evans, come to me.....
クリス・エバンス、私のところにおいで…
-
And it is literal magic.
これって、文字通り魔法なの。
-
For example, last week.
例えば先週にあったことなんだけど。
-
I've always wanted to work with Calvin Klein, so I figure, why not take some photos, tag them on the 'gram, let the universe see that I'm here.
私はずっとカルバン・クラインの仕事がしたかったから、じゃあ写真を撮ってインスタグラムに載せて世界中に私の存在を知らしめてみようかな、って思ったわけ。
-
-I'm queer, and I'm down to work with my favorite under... wear. -Yess...
私は変わってるし、好きな下着メーカーの仕事がしたいですって。 -いいね…
-
And the next day Calvin Klein reached out.
そしたら、次の日にカルバン・クラインから連絡がきて。
-
So thank you to Calvin Klein for sponsoring today's video and to the universe for working your magic, per usual.
というわけで、今日のビデオはカルバン・クラインの提供でお送りしています。あとはいつも通り、この世の魔法のおかげでもあるけど。
-
I'm so excited to say that I speak my truth in my Calvin's.
カルバン・クラインを着て私の真実を話せるのが嬉しいです。
-
And in thinking about my truth I realized that one thing cats and I do not have in common.
私の事について考えていたら、私とネコに1つ共通しないものがあることに気が付いたんだけど。
-
Cats love boxes.
ネコは箱が好きでしょ。
-
I don't get it.
意味わかんない。
-
One thing that people love to do is to put you in a box.
世の中の人って、他人を常識の箱の中に入れさせようとするんだけど。
-
I mean, it's what the brain does right, compartmentalize.
それって、脳がそういう風にはたらくからでしょ、区画化ってやつ。
-
And though it's great for like neurons to categorize and differentiate information, it is not so great for our artistic lives.
神経組織が情報をカテゴリー分けして区別化するにはこれは素晴らしい事だけど、アート的な生き方にはあまりよろしくないわけよ。
-
And even if you're not an artist, I encourage you to listen to your gut about the kinds of things you want to explore.
それに、アーティストタイプじゃない人にとっても、自分の心がやってみたいと思っている事に従ってみることをお勧めしたいの。
-
Yeah, you know people joke about underwater basket weaving, but it's not a joke to me.
そうよ、水中カゴ編み学って、皆はバカにして笑うけど、私にとっては真剣な事なの。
-
It's never been a joke to me.
いつも私にとっては笑い事ではなかったのよ。
-
I have a reputation for doing a lot: acting, stand-up, music, writing, directing, illustration, poetry, stop-motion...
私と言えば女優業や、コメディー、音楽に執筆、監督業やイラスト、詩、ストップモーションといった色んなことをやる人間なんで、
-
And I was worried that maybe my passion was a little all over the place.
もしかしたら、ちょっといろんな事に手を出し過ぎているのかな、って悩んだこともあったんだけど。
-
She said I was a jack-of-all-trades, master of none, and it's really bothering me.
私の事を多芸は無芸の器用貧乏だって言う人がいて、すごく悩んでるの。
-
Like I'm just always, kind of like, gone after whatever seemed like really fun, you know?
だって、私っていつも何かこう、楽しそうなことなら何でもやってみたくなっちゃうじゃない?
-
Should I stop doing that, would I be more successful if I just focused on one thing?
そうじゃなくて、1 つの事に絞ったらもっと成功するのかな?
-
You do know the full quote, right?
その諺、最後まで知ってる?
-
What?
え?
-
Well the full quote is: "Jack-of-all-trades, master of none, often times better than master of one."
っていうか、正式には「多芸は無芸というけれど、一芸だけに秀でた人[専門ばか]より役立つことが多い」だから。
-
So if you take the full thing in context, it's actually better to be a jack-of-all-trades.
だから全部をまとめて考えると、多芸な人の方が良いってことになるわけ。
-
Oh.
あぁ。
-
And in stepping back and really thinking about it, I realize that all of my exploration really boils down to one thing.
そして、少し落ち着いて考えてみたら、私の趣味が回帰するところが 1 つだけあるって事に気付いたんだけど。
-
Ultimately, I see myself as someone who turns their pain into art.
結局のところ、私って痛みをアートにして表現しているわけ。
-
And different mediums and platforms not only offer a variety of opportunities to do just that...
色んな表現場面や手段は異なる可能性を与えてくれるだけじゃなくて…
-
But by constantly seeking new and challenging ways to express myself, I feel more like myself.
いつも新しく簡単でない表現方法を探している事で、私が私でいられるって感じるの。
-
I have a friend named Katie who inspired me so much in my early 20s.
私の友だちにケイティって子がいて、20 代前半の頃にスゴイ影響を受けたんだけど。
-
Katie was always trying something new.
ケイティはいつも新しい事にトライしていて。
-
She trained with the circus, then she got her pilot license, then she was doing burlesque dancing.
サーカスと一緒にトレーニングして、パイロットのライセンスも取って、バーレスク演劇までやってたのね。
-
She taught herself how to knit, dabbled in pottery.
独学で編み物をマスターして、陶芸にも手を出して。
-
And the last time I talked to her she was working with charities that helped exotic animals internationally, so she got to pet tigers.
それから最後に話した時には、世界中の珍しい動物を助けるチャリティと協力してはたらいていて、ペットのトラを飼っていたの。
-
And though Katie did so many different weird, awesome things that seemed super random, in the decade that I've known her, I have never met anyone who is more authentically themselves.
ケイティはたくさんの変わったスゴイ事をやっていて、ついていけない感じなんだけど、私が知っている限りの彼女は他の誰よりも自分に正直に生きてる人なわけ。
-
And I think it's specifically because Katie does not hold back with trying different things.
それで、特にその理由はケイティが新しい事にトライするのを恐れないからだと思うの。
-
And with every new adventure she has, the more centered she becomes in who she is.
だから、新しいことに挑戦すればするほど、自分らしい生き方が増していく感じ。
-
So don't be afraid to explore your creative impulses, to listen to your intuition about what excites you, and to cast a spell every once in a while.
だから、クリエイティブな感覚に従っていくことを恐れることなく、楽しく感じる直感を大切にしてたまには呪文の一つでも唱えてみて欲しいの。
-
Chris Evans, hear my call.
クリス・エバンス、私の声を聞け。
-
Chris Evans, let me pet your dog.
クリス・エバンス、あなたの犬を飼わせて。
-
Dodger looks real cute though.
だって、ドジャーってホントに可愛いもん。
-
Thank you so much to Calvin Klein for sponsoring today's video.
今回のビデオのスポンサーとなってくれた、カルバン・クラインに感謝します。
-
I speak my truth in my Calvin's.
カルバン・クラインを身につけて私の真実を話します。
-
I am a jack-of-all-trades.
私は器用貧乏。
-
I wore a bunch of Calvin Klein in today's video including Calvin Klein Jeans and Calvin Klein underwear.
このビデオでたくさんのカルバン・クラインの服を着たけど、ジーンズや下着も含まれています。
-
You can check out those and more styles on calvinklein.com or by clicking the link in the description below.
商品について、詳しくは calvinklein.com か、下の説明欄のリンクをクリックしてください。
-
I'm Anna Akana. See you next Thursday.
アナ・アカナでした、じゃあ来週木曜日にお会いしましょう。