字幕表 動画を再生する
-
While the idea of alien life might sound like science fiction, it's becoming more and more of an established scientific theory.
宇宙人の存在などと言うとサイエンスフィクションのような話ですが、ここにきてしっかりとした理論に基づいた科学論理の一部として認識されてきています。
-
And in the next few years, I believe it will become a scientific fact.
私としては、今後数年のうちにこれは科学的事実になると信じています。
-
The field of astrobiology is now well established, and it started off by looking at possible signs of fossilized life in meteorites that have fallen to Earth.
宇宙生物学の分野は今では確立した分野ですが、これは地球に落ちてきた隕石に化石化した生命の存在兆候がないかを探すところから始まりました。
-
In fact, there's a theory called Panspermia that says life exists throughout the universe and transports from one place to the other via asteroids, comets, and meteors.
実際に、生命は宇宙の中に広く多く存在し、小惑星や彗星、流星を経由して移動をしているとするパンスペルミア説という説も存在するのです。
-
Now, as beautiful as the Earth is to us human beings, in the grand scheme of the universe, it's actually nothing special.
さて、地球は人類にとって美しい星ですが、宇宙の全体像から見ると実は特別な星ではありません。
-
And hence, if life can exist here, there's no reason it can't exist elsewhere in the universe.
従って、生命がこの地球に存在し得るのであれば、宇宙の他の場所に同じように生命が存在していても何も不思議な事は無いのです。
-
In fact, it may exist in our own backyard in our own solar system.
もしかしたら、身近な太陽系の中にいるかも知れませんから。
-
We just need to find it.
あとはいかにしてそれを見つけ出すかに尽きるわけです。
-
The Water of Life
水ライフ
-
While alien life might take many different exotic forms, the easiest way to search for it is to look for conditions like where it already exists.
宇宙人の生活様式というのは風変わりなスタイルが多いかも知れませんが、探す上で最も簡単な方法はすでに存在する条件に目を向けることです。
-
And this means finding liquid water.
つまり水の存在です。
-
Now, the way scientists do this is to search for a region called the Goldilocks zone around a star.
さて、科学者がこれを実践する方法というのは、惑星の周りにあるゴルディロックスゾーンと呼ばれる領域を探すことです。
-
Too close to a star and water boils and turns to steam, and so life can't exist.
惑星に近すぎると水は蒸発して気化してしまうので、そこに生命が住むことはできません。
-
Too far away and the water turns to ice.
遠すぎると水は氷になってしまいます。
-
But in this middle region, it's just perfect, and liquid water exists.
しかし、この中間点は完璧な環境で、水が液状で存在することができるのです。
-
This immediately gives us a number of candidates, one of which being Mars.
これを考えるとすぐに 1 つの候補が出てきますが、それが火星なのです。
-
Life on Mars
火星ライフ
-
The pieces of the puzzle are starting to come together.
パズルのピースが少しずつ揃い始めています。
-
In September 2015, liquid water was found on the surface of Mars.
2015 年 9 月に、液状の水が火星の表面で発見されています。
-
And even more interestingly is that methane has been discovered present in the atmosphere.
そしてさらに興味深い事に、メタンガスの存在が大気中に確認されています。
-
So, why is this exciting?
なぜこれがすごい事なのでしょうか?
-
Well, methane is actually a waste product that's created by living organisms, us included.
それは、メタンというのは実は人間のような生命体から排出される排気物質なのです。
-
So, if methane is present on Mars, there's a tantalizing prospect that it could be being created by living organisms.
ですから、メタンが火星に存在するということは、もしかしたらそこにいる生命体から排出されたのではないかという見方が出来るわけです。
-
So, when I'm talking about alien life, I'm talking about microbes rather than little green men.
ちなみに地球外生命体の話をする時には、私は緑色の体をした宇宙人の事を言っているのではなくて、微生物の事を話しているのです。
-
Further research needs to be conducted, but if there is life on Mars, where else could it exist?
さらに詳しいリサーチが必要になりますが、もし火星に生命体が存在するとしたら、他に存在する場所はどこが考えられるでしょうか?
-
Another great prospect is a moon of Jupiter called Europa.
大きな可能性があるのは、エウロパと呼ばれる木星の第 2 衛星です。
-
It's believed that below its icy surface there could be a vast liquid ocean kept warm by geological activity.
氷状の地表の下には膨大な液体の海が広がっており、地質活動により暖かい温度が保たれていると信じられています。
-
In fact, Europa is such a good prospect for life that both the European Space Agency and NASA are sending probes there to investigate it.
事実、エウロパには生命体が存在する可能性がとても大きいので、欧州宇宙機関と NASA の両機関が探査機を送りこんで調査をしているほどです。
-
So where does this leave our little green men?
では、緑色した宇宙人はいないのでしょうか?
-
Well, scientists aren't actually discounting them.
実は、科学者たちはその可能性を捨ててはいません。
-
The Search for Extraterrestrial Intelligence Program has been going for over three decades now looking for signs of alien life.
地球外知的生命体探査プログラムは 30 年以上に渡って実施されており、地球外生命体の存在兆候を探し続けています。
-
And the Chinese government is taking this so seriously that they've built the world's largest radio telescope looking for signals coming from alien civilizations.
そして中国政府はかなり真剣に捉えていて、世界最大の電波望遠鏡を建設して地球外生命体の存在兆候を探しているほどです。
-
However, if they were to detect any signals coming from these aliens, the vast distances between us will make it impossible for us to ever have meaningful communication.
しかしながら、仮に宇宙人からの信号を受信したとしても、地球からの距離が離れすぎているため意味のあるコミュニケーションを持つことは不可能でしょう。