字幕表 動画を再生する
-
It's early morning...
早朝です…
-
And Tigger spots a strange black cat on a nearby roof.
ティガーは、近くの屋根の上に、見慣れない黒猫を見つけました。
-
And listen to this.
これを聞いてください。
-
Chittering may simply be a sound of frustration but no one's really sure.
この「さえずり」は、単に欲求不満を表現する音かもしれませんが、よく分かっていません。
-
Rocky, out for a stroll in the afternoon...
ロッキーは、午後の散歩に出かけています…
-
Makes this noise when another cat blocks his way.
別の猫に行く手を阻まれると、こんな鳴き声を出します。
-
But the story of cat communication is a lot more surprising than this.
しかし、猫のコミュニケーションは、これよりもずっと驚くべきものです。
-
There's one noise we've hardly heard.
私たちが、聞いたこともないような鳴き声。
-
It rarely happens when the cats are out with each other.
この鳴き声は、猫同士の間では、めったに出ません。
-
Hello.
ハロー。
-
To understand what's going on...
何が起きているのか理解するために…
-
Do you want some dinner?
夜ご飯が欲しいの?
-
We have to go back to the beginning and the youngest members of the study.
始めに戻り、最年少の研究メンバーを見てみましょう。
-
Biologist Dr John Bradshaw can explain why these one-week-old kittens meow.
生物学者のジョン・ブラッドショー博士が、この生後 1 週間の猫がなぜニャーと鳴くのか、説明してくれます。
-
The meow starts off as a kitten vocalization.
ニャーという鳴き声の始まりは、子猫の発声です。
-
It's something that kittens use in order to call their mothers over and, as you can see, it's very effective in doing that.
子猫が母猫を呼ぶために使うもので、ご覧のとおり、よく機能していますね。
-
The mother is very attentive to those meows.
母猫は、このニャーという鳴き声に非常に注意しています。
-
And then, as the kitten grows up, it gradually stops meowing, presumably just because the meow stops working.
そして、子猫は育つにつれて、徐々にニャーとは鳴かなくなります。おそらく、鳴く意味がなくなるからです。
-
The mother wants to wean the kitten and stops responding.
母猫は子猫を離乳させたがり、鳴き声に反応しなくなります。
-
With a pet cat, which is constantly meowing at its owner, it's a way of getting the owner's attention.
ペットの猫は、常に、飼い主に向かってニャーと鳴きますね。これは、飼い主の注意を引く 1 つの方法なのです。
-
And that's because we are not very vigilant creatures.
人間は、あまり警戒心のない生き物だからです。
-
We spend a lot of our time with our noses buried in books, or computer screens, or TVs, and a cat... each cat learns independently, we think, that using this piece of kitten behaviour is a good way of getting our attention.
私たちは、夢中で本を読んだり、コンピュータの画面やテレビを見たり…。そこで、猫は各々、自力で学ぶんだと思います。鳴くという子猫の行動が、人間の注意を引くうえで効果的だと。
-
So, meowing is a good way of getting us to look up and find out what it is they want from us.
猫はニャーと鳴いて、私たちに顔を上げさせ、何を欲しているか理解させています。
-
There you go, Henry.
ほら、ヘンリー。
-
Come and say hello to Mummy!
おいで、ママに挨拶してごらん!
-
So, cats have two different languages, one for each other... and one for us.
猫は、2 つの言語を使います。1 つは猫同士の間で…もう 1 つは、私たちに対して使うものです。
-
Scientists have found cats make a huge range of meows... and they wondered if there was a universal cat-human language.
猫が出す鳴き声は、多種にわたることが分かっています…そこで科学者らは、猫と人間の間に世界共通語があるのか、考えました。
-
Okay.
はい。
-
There's a trill that Jasper does, which is quite...
ジャスパーが出す、声を震わせた鳴き声があって…
-
Yeah, that's it.
これです。
-
They make that funny little noise, they go...
何だかおかしな声をだすんですよね。こういう…
-
-That doesn't sound anything like it. - think it does.
―そんな声、出さないよ。―出すわよ。
-
Scientists have discovered that every cat's meows are unique.
科学者らにより、猫の鳴き声は、1 匹ごとにユニークであることが分かっています。
-
Each cat learns which noises work best in certain situations, developing a special language that only their owner will understand.
猫各々が、どんな状況でどんな鳴き声が一番機能するのか、学びます。そして、自分の飼い主だけが分かる、特別な言語を生み出すのです。
-
When they want food, it's a much more prolonged meow.
食べ物が欲しい時は、ニャーとすごく長めに鳴きます。
-
Are you hungry?
お腹がすいたの?
-
Miss Piggy's learnt how to say milk, so she does a proper milk meow.
ミス・ピギーは、ミルクの言い方を習得したんです。ちゃんと、ミルク用のニャーを言えるんですよ。
-
She's like milk... like that.
「ミルク」って…。
-
Come on. Is it nice?
どう?気持ち良い?
-
And when our cats meow, there's one thing that almost every owner in the study said they did.
猫が鳴く時、研究に参加した飼い主のほぼ全員が、あることをしました。
-
Did you go hunting today?
狩りしてきたの?
-
Talk back.
言葉を返すのです。
-
Pretty girl. Are you a pretty girl? Are you Momma's pretty girl?
かわいい、かわいい子ね。ママのかわいい子。
-
Pixie, you lovely girl. Yes!
ピクシー、かわいこちゃん。よしよし!
-
Talking comes naturally to us and every kitten that spends time with people learns that to communicate with us, they have to make a noise.
私たちは自然に話します。そのため、人と時間を過ごす猫たちは、私たちとコミュニケーションをとるには、音を出さないといけないのだ、と学ぶのです。