字幕表 動画を再生する
-
>>Steve Chabon: Here at the College Preparatory School in Oakland,
スティーブ・チャボン: オークランドの進学塾でのことです。
-
California, collaborative learning is one
カリフォルニア州、協働学習は一つ
-
of the most important ways our students learn and grow.
私たちの生徒が学び、成長するための最も重要な方法の一つです。
-
>>Harrison: In math we work in groups every day,
>>ハリソンです。数学では、毎日グループに分かれて勉強しています。
-
asking each other questions before we ask the teacher.
先生に聞く前に質問しあう。
-
>>Maya: In English, we lead our own round table discussions
>>Maya: 英語では、自分たちで座談会をリードしています。
-
to deepen our understanding of the books we read.
読んだ本の理解を深めるために
-
>>David Markus: College Prep is one of the top private high schools
デヴィッド・マーカス: College Prepは私立高校の中でもトップレベルの高校です。
-
in the country and a terrific model for collaborative learning.
この国では、共同学習のための素晴らしいモデルとなっています。
-
The good news, their practices are both replicable and affordable.
良いニュースは、彼らの実践は複製可能であり、手頃な価格であることです。
-
Take a look at what they do for their students.
生徒のために何をしているのかを見てみましょう。
-
It may change what you decide to do for yours.
それによって、自分のために何をするかが変わってくるかもしれません。
-
>>Monique DeVane: College Prep School is a fifty-two-year-old school.
>>モニーク・デヴェイン。カレッジ・プレップ・スクールは、52年前の学校です。
-
It was founded by two women who had a strong vision of a place
場所のビジョンを強く持っていた二人の女性によって設立されました。
-
where academics could really thrive.
学問が本当に盛んになる可能性のある場所です。
-
>>The collaborative teaching and learning
連携した授業と学習
-
that we do here is really distinctive.
ここでやっていることは本当に特徴的です。
-
Individual work can be a great way to master content,
個々の仕事は、コンテンツをマスターするのに最適な方法です。
-
but what the group work empowers and kind of
でも、グループワークが力を与えてくれるのは、何かというと
-
enables is a student's cultivation of a certain resilience.
それを可能にするのは、生徒のある種の回復力の育成である。
-
How do you look to your neighbor as a resource,
隣人を資源としてどう見るか。
-
how do you test your own theories, how do you understand if you're
どうやって自分の理論を検証するのか、どうやって理解するのか
-
on the right track or the wrong track?
いい線いってるのか悪い線いってるのか
-
The sort of habits of mind
心の癖の種類
-
that actually are the underpinnings of deeper scholarship.
それは、実際には、より深い学問の根底にあるものです。
-
>>Betsy Thomas: We have forty-five- minute classes
>>ベッツィー・トーマスです。私たちは45分間のクラスを持っています
-
and the math classes meet every day.
と算数の授業が毎日のように行われています。
-
The kids come in and they go over the homework
子供たちが入ってきて宿題の確認をする
-
in their groups by comparing answers.
回答を比較することで、それぞれのグループの中で
-
>>Boy: I got the square root of B squared plus A squared.
>>少年:Bの二乗+Aの二乗の平方根が取れました。
-
>>Betsy: And then if they're having no resolution,
ベッツィー。それから、何の解決にもなっていない場合もね。
-
like a problem was too hard for everybody, that's the signal that says
問題がみんなにとってあまりにもハードだったように、それは言う信号です。
-
that we need to talk about a problem or two as a class.
クラスとして問題を一つや二つ話し合う必要があることを
-
>>Aidan: The thing I like most about the group work is how easy it is
>>エイダンです。グループワークで一番気に入っているのは、とても簡単なことです。
-
to get help if you're stuck on a problem.
をクリックすると、問題に行き詰ったときに助けを得ることができます。
-
I mean, you can just ask one of your group-mates to help you
グループの仲間に頼めばいいんじゃない?
-
and everybody's really ready to lend a hand.
そして、みんなが手を貸す準備ができています。
-
>>Boy: That's these two lines
坊や:この二行です。
-
and then we do the slope formula from zero to there.
そして、ゼロからそこに至るまでの傾きの計算式を行います。
-
>>Betsy: All right, here comes classwork, thirty.
ベッツィーよーし、授業の時間だよ、30だよ。
-
The ones I care most about are one and two.
私が一番気になるのは、1と2です。
-
>>Girl: And then it says, draw the segment from AB to CD,
>>少女。そして、ABからCDまでのセグメントを描いてくださいって書いてあるんです。
-
so we just connect those points.
だから、その点を繋げればいいんです。
-
>>Betsy: We designed the classwork problems to be harder
>>ベッツィーです。クラスワークの問題をより難しくしました
-
than the homework problems.
宿題の問題よりも
-
The homework problems tend to be more straightforward
宿題の問題は、よりわかりやすい傾向にあります。
-
and the classwork problems are much meatier.
とクラスワークの問題の方がはるかに肉付きが良いです。
-
And so in order for them to actually accomplish them,
だから、実際にそれを達成するためには
-
they have to talk to each other.
彼らはお互いに話をしなければなりません。
-
>>Ethan: For harder problems, usually our group will work together
イーサン難しい問題については、大抵の場合、私たちのグループは一緒に作業をします。
-
and we can usually come to a solution, just by putting
を置くだけで、大抵の場合、解決策にたどり着くことができます。
-
like little pieces of it together.
小さな断片を一緒にしたようなものだ
-
>>I got negative B over C for one and two.
>>1と2でCよりもBの方がマイナスになってしまいました。
-
>>I don't think it's negative B over C because it's--
というのも、CよりもBの方がマイナスだとは思いません。
-
>>Yeah, but there's this--
でも、これは......
-
>>Betsy: The best groups talk
>>ベッツィー。最高のグループが話す
-
about the problems before they take pencil to paper.
鉛筆を持って紙に向かう前の問題について。
-
You really tell, their faces are directed towards each other.
顔がお互いの方を向いているのが本当にわかりますね。
-
They are, you know, looking at each other's papers,
彼らは、あなたが知っているように、お互いの書類を見ています。
-
and they're learning so much more.
そして、彼らはより多くのことを学んでいます。
-
They're learning how to be proactive, they're learning how
積極的に行動する方法を学んでいます。
-
to depend on their peers.
仲間を頼りにする。
-
>>Girl: Today you will work as a team of surveyors,
>>少女:今日は測量士のチームで仕事をすることになりました。
-
putting to use your knowledge of basic compass
基礎コンパスの知識を生かして
-
and straight edge constructions.
と直進性のある構造になっています。
-
Your only tools will be a length of rope and a piece of chalk.
道具はロープの長さとチョークだけです。
-
>>Ethan: I feel like when we work outside together,
>>イーサン。外で一緒に仕事をしている時のような気がします。
-
it just kind of brings our group together a little bit more.
これでグループが少しずつまとまってきた
-
>>Aidan: You needed someone to hold the rope and someone
>>エイダン:ロープを持っている人と誰かが必要だったんですね。
-
to move the chalk, and so it was just like the next step
でチョークを動かしていたので、次のステップのような感じでした。
-
in collaboration was working together to make one big end result.
協力して一つの大きな成果を出していました。
-
>>Julie Anderson: What I do in my classroom is I try to make the kids feel
>>ジュリー・アンダーソンです。私が教室でやっていることは、子供たちに
-
as comfortable and as safe to be able to take the risks
危険を冒しても大丈夫なように
-
that will create a good conversation.
良い会話が生まれるような
-
On the first day of class with the ninth grade,
9年生との授業初日に
-
I start by asking the students, "What are the values implicit in sitting
私は、学生に尋ねることから始めます。
-
around this large, wooden, oval table?"
この大きな、木製の、楕円形のテーブルの周りに?
-
And they come up with a list on their own.
そして、彼らは自分たちでリストを思いつく。
-
First and foremost is respect, and also listening
何よりもまず第一に敬意を払うこと、それに加えて聞くこと
-
to each other, being courteous.
お互いに礼儀正しく
-
Having the right geography of the classroom, it's really important.
教室の地理を正しく理解することは本当に大切なことです。
-
I always make sure before we start class, "Can you all see each other?
私はいつもクラスを始める前に確認して、"Can you all see each other?
-
Can you make eye contact with your classmates?"
あなたはあなたのクラスメートとのアイコンタクトを作ることができますか?
-
And if you can't, I have them adjust their chairs so that they can.
できないときは、椅子を調整してもらって、できるようにしています。
-
I always tell the kids, "Check your ego at the door.
私はいつも子供たちに言っています、"Check your ego at the door.
-
Be willing to take risks and just have fun and just throw out idea.
リスクを負うことを厭わず、ただ楽しくて、ただアイデアを投げ出すことを厭わない。
-
And you throw something else out and it's not fully formed,
そして、何か他のものを投げ出して、それが完全に形成されていない。
-
that's great because somebody else can jump in and build on an idea."
that's great because somebody else can jump in and build on an idea.".
-
Another sort of easy trick I have is to start with a kind
私が持っている簡単なトリックのもう一つの並べ替えは、一種の
-
of a reflective moment, a moment of silence
思案の余地のない静寂の中
-
or just a little moment of writing.
とか、ちょっとした書き込みの瞬間に
-
>>Remembering you want to have your feet firmly planted on the floor.
>>あなたはしっかりと床に植えられたあなたの足を持っていることを覚えています。
-
Then the next thing you want to do is focus on the breath.
そうすると、次にやりたいのは呼吸に集中することです。
-
Aah. How was that.
あー。どうだった?
-
>>You know, it only takes a couple minutes, but just having that moment
けど、その瞬間があるだけで、それはほんの数分です。
-
to let out the anxiety is great,
不安を吐き出すことは素晴らしいことです。
-
because it really can improve their concentration for the class,
なぜなら、それは本当にクラスのために彼らの集中力を向上させることができるからです。
-
so that they're able to have that kind of engaged conversation.
そのような会話をすることができるようになりました。
-
>>And if you guys need a little bit of extra--
>>そして、もしあなた方が少しでも必要ならば...
-
>>What's important is to have a set of guidelines for the students.
>>重要なのは、学生のためのガイドラインを設定することです。
-
>>In this conversation, we're going to have--
この会話では、私たちは...
-
I'm going to have you guys write down the questions,
質問を書いてもらいます。
-
and then talk to each other about the conversation, about the book,
と会話をして、本の話をしたりします。
-
and I'm going to sort of step back and take notes.
そして、私は一歩下がってメモを取るつもりです。
-
And I'll do a little bit of guiding,
そして、私は少しだけガイドをします。
-
but you guys are going to talk to each other.
とか言ってるけど、お前らはお互いに話をするんだよ。
-
>>And there's three particular roles that students will fill.
そして、学生が果たすべき役割は3つあります。
-
One is the scribe role, where one student is taking notes
一つは書記の役割で、一人の生徒がメモを取るというものです。
-
on the conversation, so that all the other students can be fully engaged
他の生徒が会話に完全に参加できるように
-
in the conversation that's happening.
起こっている会話の中で。
-
Another role is a little map
もう一つの役割はちょっとしたマップ
-
where one student is monitoring who's speaking when
ひとりの生徒が誰が話しているかを監視しています。
-
and they draw these sort of diagrams so that there's a visual map
そして、彼らはこれらの種類の図を描くので、視覚的な地図があります。
-
of how the conversation is going.
会話がどうなっているかの
-
>>The other thing I just want to point out since I'm showing these
もう一つは、私がこれらを表示しているので、私が指摘したいことです。
-
to you is, would you say this is a good conversation?
あなたには、これは良い会話だと言えるでしょうか?
-
>>Yes.
gt;>はい。
-
>>How about that?
>>どうですか?
-
>>No.
ノ(`・ω・´)ノ
-
>>Julie: And then the third role is the moderator role.
>>ジュリー:そして、3つ目の役割は司会者の役割ですね。
-
>>Hannah: So I was the moderator and it was my job to make sure
>>ハンナ: だから、私は司会者であり、それを確認するのが私の仕事でした。
-
that we didn't stay on one topic for too long or move too quickly.
1つのトピックに長く留まったり、急ぎすぎたりすることはありませんでした。
-
It was also my job to make sure that everybody talked.
みんなに話をしてもらうのも私の仕事でした。
-
>>Okay, I think we should hear from someone who hasn't talked yet.
>>よし、まだ話していない人の話を聞いてみようかな。
-
>>Boy: Thea, Caroline, Noah, Max.
男の子:テア、キャロライン、ノア、マックス
-
>>Boy: Well, Athena's making him seem godlike, so I think he's just
少年:そうですね、アテナが彼を神のように見せているので、彼はただの神だと思います。
-
like taking a gamble at establishing--
確立に賭けるような...
-
>>Hannah: When we're having a conversation, you really feel
>>ハンナ。会話をしていると、本当に感じるのは
-
like you're part of the conversation and not like, oh, you're sitting
あなたは会話の一部であり、あなたが座っているようなものではありません。
-
in the back of class and you can't actually see the person
クラスの後ろで、あなたは実際に人を見ることができません。
-
who's talking.
誰が話しているのか
-
And also, it's a great way for people to exchange ideas back and forth
また、それは人々が意見を交換するための素晴らしい方法でもあります。
-
and sort of have everyone contribute.
そして、みんなに貢献してもらう。
-
>>Girl: Who do you think is the modern equivalent to Odysseus?
>>少女:現代のオデュッセウスに相当するのは誰だと思う?
-
>>Boy: Tebow.
>>少年:テボウ。
-
>>Julie: In addition to setting
ジュリー:設定に加えて
-
up the conversation the first time around,
最初に会話を盛り上げる
-
at the end of each Harkness discussion,
ハークネスの議論の最後に
-
to sort of take a few minutes to sort of check in with the students
生徒の様子を確認するのに 数分かかります
-
and ask, "Well, how did we do?"
と尋ねると、"Well, how did we do?
-
>>How did you do?
>>どうでしたか?
-
How do you think that went?
どうだったと思う?
-
>>Hannah: I liked that.
>>ハンナ:好きでした。
-
>>Girl: I mean, I feel like I learned a lot more when we discuss things
>>少女:というか、話し合っていると色々と勉強になったような気がします。
-
and we get deeper into it, so.
と深入りしてしまうので
-
>>Julie: Great, Eli, how does it look?
>>Julie: 良かったね、イーライ、どんな感じ?
-
>>And I like to keep those maps so that we can kind
そして、これらの地図を保管しておくことで、より多くのことができるようにしておきたいと思っています。
-
of chart the progress in terms of Harkness discussions.
ハークネスの議論の観点から進行状況をチャート化します。
-
>>And those who talked not so much, right, maybe step in a little bit,
>>そして、あまり話していない人は、そうですね、少しだけ踏み込んでみてはいかがでしょうか。
-
and if other people can help them,
と他の人が助けてくれるかどうか。
-
because it really is a group effort, right?
だって、本当に集団行動だからね。
-
Some people just need a little bit more help
人によっては、もう少しだけ助けが必要な場合もあります
-
and a little bit of space to do it.
と少し余裕を持ってやっています。
-
So next time we do it, let's be mindful of that, but I think overall,
なので、次はその点を意識してやっていこうと思いますが、全体的にはどうかなと思います。
-
you guys did a really terrific job.
あなたたちは本当にすごい仕事をしてくれました。
-
>>Teaching in this discussion-based way is really the most challenging
議論をベースにして教えることが一番のやりがいです。
-
but also the most exciting form of teaching I know.
しかし、私が知っている中で最も刺激的な指導形態でもあります。
-
It never gets old, and honestly,
飽きることはないし、正直言って
-
I feel like I still have a lot to learn about it.
まだまだ勉強になることが多いような気がします。
-
>>Monique: I think the special sauce at College Prep is really
>>モニークです。カレッジプリップの特製ソースは本当に
-
about the kind of community values that kids find when they come here.
子供たちがここに来たときに見つけるコミュニティの価値観について。
-
They think they're coming for a first rate academic preparation,
彼らは一流の学力準備のために来ていると思っている。
-
and that certainly is the centerpiece of what we're doing,
そして、それは確かに私たちがやっていることの中心的なものです。
-
but what I think makes us special and distinct is actually this culture
しかし、私たちを特別なものにしていると思うのは、実はこの文化なのです。
-
of respecting the individual, of celebrating the small victories,
個人を尊重すること、小さな勝利を祝うこと。
-
of kind of enthusiastically embracing all parts of the learning experience.
学習経験のすべての部分を熱狂的に受け入れるような種類の。